京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up5
昨日:249
総数:310684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 社会科 調べ学習

画像1画像2
社会科の学習で,昔の道具について調べています。
調べ学習の方法はいろいろありますが,今回はパソコンを使って調べました。
昔の道具の使い方などを一生懸命調べました。
国語で学習したローマ字の復習もかねて,ローマ字打ちにも挑戦しています。

1年 マラソン大会

1月29日(火)にマラソン大会がありました。小学校で初めてのマラソン大会!ドキドキしながらも,はりきってのぞんでいました。練習の成果を発揮して,どの子も一生懸命に走りぬくことができました。来年のマラソン大会への意欲も芽生えたようです。
画像1
画像2

5年 特別教室グループ

画像1画像2画像3
ふだん、人がいない音楽室や英語ルームを中心に掃除を担当してくれているのが、5年生の特別教室グループです。
いまは、運動場の倉庫を掃除してくれています。
大変な場所ばかりですが、いつも一生懸命に取り組んでくれています。

2年 マラソン大会

マラソン大会、がんばって走りました!
去年経験したこともあり、今年はずいぶん熱い思いをもって練習していたように思います。
自分の目標を達成できて満足そうな子、目標に届かず悔しい思いをした子、自分のペースをとりながらとにかく最後まで走り切った子。
どの子も、その一生懸命さが素敵でした。

画像1

5年 スチューデントシティ 京都市スチューデントシティ区役所

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティ 京都市スチューデントシティ区役所の様子です。

ここは最初のピリオドで全員が訪れます。
まず,住民登録をしEdyカードを受け取り増す。
第2ピリオドでは住民税を支払います。
背広に身を包んだ子どもたちが,しっかり対応していました。

5年 スチューデントシティ ローソン

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティ ローソンの様子です。

あのみ慣れた制服を着た店員さんが
商品にポップをつけたり,ディスプレイを工夫したりしていました。
ここは集客にあまり苦労は無かったようでしたが,
逆にたくさんのお客さんをいかに素早く捌けるかが勝負だったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 委員会活動
2/5 健康の日
新一年生半日入学・保護者説明会
2/6 4年金箔体験教室
PTA家庭教育学級
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp