![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:310023 |
学校の様子 マラソン大会![]() ![]() ![]() 日頃の成果を発揮していました。 5年 スチューデントシティ au![]() ![]() ![]() アメリカン航空と同様に個人契約者へのプレゼントと 企業へのリースを行っていました。 これも実際に携帯を手にできるわけではないので 集客に苦労していました。 マラソン大会前日 ロックソーラン![]() ![]() マラソン大会の日は全校児童でロックソーランを踊ります。 6年生が見本となって運動場の周りに立って踊るので,今日は立ち位置 を確かめて踊りました。 5年 池田タイム![]() ![]() ![]() 池田タイムが行われました。 今日は1・3年の発表を聞きました。5年せいらしく良い姿勢で聞くことができました。 その後,今月の歌「夢の世界を」を歌いました。朝一なので声が出にくそうでしたが,しっかりと歌えました。 5年 お弁当をいただいて出発![]() ![]() ![]() 家からお弁当を持ってきて,4校時にいただきました。 12:30には学校を出発し一路コンサートホールへ 京都交響楽団の生演奏を聞き,オーケストラの伴奏で京都市歌を歌い 一つ一つの楽器を紹介してもらい,たくさんの知識をいただきました。 (ホール内は撮影禁止なので外観だけです) 5年 本番もがんばるぞ![]() ![]() ![]() マラソン大会の試走をしました。 5年生は2000mを走ります。 去年より500m長くなるので,増えた500m分のコースを歩いて確認し, その後,全コースを走りました。 本番同様に,タイムを計り,着順カードを渡し,リハーサルは完了 明日の本番も頑張ります。応援よろしくお願いします。 5年 心を耕す![]() ![]() ![]() 池田タイムの後に読書感想文の表彰がありました。 5年生からも3名が表彰されました。 今年度は「全員で100冊」を目標に読書に取り組んできました。 それでも,年度末までに100冊に到達できそうな子は半数いるか… お家でもお声かけください。 5年 スチューデントシティ 富士ゼロックス京都![]() ![]() ![]() お客様の写真を撮影し,カレンダーにはめ込み 販売をしていました。 店頭呼び込みでは,売れ筋の背景を紹介するなどしていました。 3年 昔遊び![]() ![]() ![]() 総合では、昔と今の違いを話し合って未来の町がどんな町になって欲しいか、どんな町にしていきたいかを考え、学習しています。 今回は,昔遊びを体験しよう!ということで, 竹馬や羽子板,ゴム跳びなどを行いました。 はじめてやった昔遊びに 「竹馬で10歩もすすめた。目標を決めて取り組めるのがとても楽しい。」 「友達と羽子板をやって、打ち返すのが難しかったけど続けられるようになってうれしかった。」 「ゴム跳びを教えてもらってリズムをそろえたり、ゴムの高さが高くなってもとべたりして面白かった。」 などなど、いろんな感想が出てきました。 ・昔は外で体を動かしていたけど,今はゲームをしている人もいる。 ・昔遊びの楽しさがわかった。またやりたい。 ・この楽しさを、これからも伝えたり続けたりしていきたい。 ・他にも昔からやっている遊びなどはあるのか調べたい。 と、意欲的に取り組む3年生でした。 5年 スチューデントシティ アメリカン航空![]() ![]() ![]() 個人契約者にはプレゼントをしたり,企業相手には 出張旅行を提案したりしていました。 実際に旅行へ行けるわけではないので 契約はなかなか結べないようでしたが,最終ピリオドでは 店頭呼び込みを一生懸命行っていました。 |
|