![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:144607 |
書初め
〜5年生〜
![]() ![]() ![]() 書初め
〜6年生〜
![]() ![]() ![]() 全校なわとび
水曜日の朝,ロードマラソンに代わって「全校なわとび」もスタートしました。
![]() ![]() ![]() 朝の挨拶運動
毎週水曜日 児童会による「朝の挨拶運動」スタートしました。
霜柱さんもおはようございます! ![]() ![]() ![]() 百人一首大会〜高学年〜![]() ![]() ![]() 5年生と6年生で札を取り合いました。 6チームに分かれて対戦し、個人成績1位は50枚、2位は46枚、3位は34枚でした。 今回は6年生がたくさん取れました。 来年は今の5年生がたくさん札を取ることでしょう。 〜地域班会〜
各町別に分かれて後期前半の反省や後期後半の目標を話し合っています。
(11時30分に下校します。) 〜明日は「お弁当の日」です。明日から平常授業になり下校時刻は4時になります。〜 ![]() ![]() ![]() 読書絵はがきコンテスト結果発表
読書フェスタのときに取り組んだ「読書絵はがきコンテスト」で,各学年1作品ずつ選んで投票してもらった結果を発表しました。
図書委員から1番得票数が多かった人に賞状と記念品を渡しました。 ![]() ![]() 〜朝会〜
〜今年初めての朝会〜
全校合唱の後 各学年から月(1月)目標の発表をしました。 校長先生からは「1月から3月まではすごく短く,あっという間に過ぎてしまうので各自 それぞれ目標をもって時間を有意義に使いましょう」とお話されました。 〜みんなしっかりと聞くことができていました〜 ![]() ![]() ![]() 図書室から 「百人一首」
本校では百人一首大会があり,冬休みに一生懸命に覚えてきています。そこで百人一首について掲示しました。
有名な歌3首とその解説をしています。 ただ覚えるだけでなく,歌の意味も知っていけたらいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 〜おはようございます〜「おはようございます!」と みんな笑顔で元気に登校。後期後半がスタートしました。 ![]() ![]() ![]() |
|