学校運営協議会
学校運営協議会の総会を開催しました。前期学校評価の説明と各企画推進委員会の本年度の活動紹介後、各推進委員会ごとに話し合いをしました。
今年度の活動を総括する有意義な話し合いをすることができました。
【学校の様子】 2012-12-13 11:57 up!
狂言鑑賞会
今年も、茂山狂言会の皆様にお世話になり全校児童を対象に、狂言鑑賞会を実施しました。今年の演目は、「附子」で、以前は6年生の国語の教科書にも掲載されていたものです。
低学年の児童には、少し難しい内容でしたが、狂言独特の動作や声の出し方に大変感心した様子でした。鑑賞会の後には、6年生を対象とした狂言ワークショップを実施しました。
【学校の様子】 2012-12-13 10:23 up!
お米の学習
5年生が、同志社女子大学の学生さんといっしょにお米の学習をしました。今日は、先日、脱穀したお米を使ってご飯を炊きました。また、今年の6月に収穫し、漬け込んだ
「自家製の梅干」をおかずにご飯を食べました。
ご飯は、もちもち感があってとてもおいしかったようです。梅干も、ちょうどよい漬かり具合でした。
【学校の様子】 2012-11-28 19:52 up!
「ふれあい昼食会」 が開催されました
「ふれあい昼食会」が地域の女性会の主催により,本校ふれあいルームを会場に開催されました。このふれあい昼食会は,地域にお住まいのお年寄りを学校にお招きして,昼食やいろいろな出し物を通して楽しいひと時を過ごしていただく内容になっていました。
昼食会のプログラムの一つに,本校の4年生も出演しました。「もみじ」の合唱やリコーダーで「もののけ姫から」を演奏をしましたが,昼食会に参加されたお年寄りのみなさまに大変喜んでいただけたものと思います。お世話いただいた女性会のみなさま,ありがとうございました。
【学校の様子】 2012-11-06 18:18 up!
「発表タイム」 がありました (みどり学級・2年生)
しっかりした発表力,話す力をつけるための取組の一つとして,本校では「発表タイム」を実施しています。10月30日(火)の「発表タイム」では,みどり学級と2年生の子どもたちが発表しました。
みどり学級と2年生の発表は,相手に分かりやすく話すための話し方や,読んでほしい本の紹介などでした。発表する子はしっかりと分かりやすく発表し,発表を聞いていた子は真剣に発表に耳を傾けていました。
【学校の様子】 2012-11-05 11:35 up!
NHKテレビの出演について
10月31日(水)の午後6時10分からのNHKテレビ(京いちにち)で、京極小学校の2年生の子どもたちが出演する番組が放送されます。
内容は、図書ボランティア「かしの木」の方が制作された「でまちのグーグー」という本にちなんで、その本を子どもたちに読み聞かせをしている場面や、グーグーに子どもたちが会いに行く場面などです。
時間がありましたら、是非ご覧ください。なお、11月1日(木)の午前11時30分からの「ぐるっと関西お昼前」という番組でも再放送される予定です。
【学校の様子】 2012-10-30 20:24 up!
販売体験
3年生が、地元桝形商店街で販売体験を行いました。子どもたちは、最初は少し緊張していましたが、最後の方は威勢のいい掛け声を出すことができていました 朝からあいにくの雨模様でしたが、貴重な販売体験をすることができました。
【学校の様子】 2012-10-25 12:05 up!
上京中学校で 「部活動体験」 (6年生)
10月22日(月)から24日(水)までの3日間,小中連携の取組の一つとして上京中学校で6年生が,新町小学校と西陣中央小学校の6年生とともに「部活動体験」を行いました。
3日間とも部活動の体験をする前に開始式があり,部活動のキャプテン及び部長の自己紹介がありました。その後,キャプテンや部長の先導で,各部活動の活動場所へ向かい体験活動を行いました。
画像は上から「ラグビー」,「バスケットボール」,「吹奏楽」です。
【学校の様子】 2012-10-25 11:52 up!
一輪車が新しくなりました
本校には、今まで一輪車がありましたが、パンクしたりサビたりして使える一輪車の数が減っていました。
そこで、このたびPTAより新しい一輪車を30台いただきました。子どもたちも早速新しい一輪車に乗って楽しそうです。いつまでも大切に使いたいと思います。
【学校の様子】 2012-10-23 14:07 up!
「発表タイム」 がありました (1年生)
しっかりした発表力,話す力をつけるための取組の一つとして,本校では「発表タイム」を実施しています。10月23日(火)の「発表タイム」では,1年生の子どもたちが発表しました。
1年生の発表は今回が初めてで,全員が「1年生になってできるようになったこと」の発表をしました。一輪車や大縄跳び,鉄棒など,1年生になってがんばってできるようになったことを,大きな声で分かりやすく発表していました。
【学校の様子】 2012-10-23 13:59 up!