京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up10
昨日:58
総数:488902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

学年集会 3年

画像1
 10日の五時間目に,学年集会をしました。3年生の学年目標「挑戦・協力・工夫」を改めて確認したあと,新しく1組の担任になった中村先生が,学年のみんなに自己紹介しました。
 最後に,クラス対抗大縄大会をしました。1位は4組の236回。どのクラスもみんな一生懸命で,2月の大縄大会にはどれだけ記録が伸びるか楽しみです!

書き初めをしました。 5年

 新年 あけまして おめでとう ございます。
9日から2013年の授業がスタートしました!

始めの授業は,書写「平和な国」。いつも書く半紙とちがって,細なが〜い画仙紙です。
机を立て向きにして,いすに座らず,筆先に集中して書きました。

教室は,「し〜〜〜ん。」としてとてもいい雰囲気でした。

「もっと字がうまくなりたいな。」
「今年は,思ったより上手に書けたし,うれしいな。」

今年の子ども達の頑張りも期待しています。

画像1
画像2
画像3

プレゼンテーション!3年

画像1
 外国語活動の時間に,英語を使って自分が好きなメニューを選び,ランチセットを作りました。これはそのメニューを紹介しているところです。自分が選んだメニューを,選んだ理由もつけてそれぞれが紹介しました。
 どの子も四月に比べ,前に出てみんなに説明するのが上手になりました。今後も様々な教科でこういう経験を積み重ね,力を付けていきたいと思います。

読み聞かせ 大宅中学校  〜なかよし学級〜

今年も大宅中学校生徒による読み聞
かせがありました。しっかり準備をし
て臨んできてくれたことがよくわかる
発表でした。二話のお話とクイズがあ
りました。
なつかしい先輩たちとの読み聞かせ
を通した交流のひとときでした。

画像1画像2画像3

大宅中学校のみなさんより,絵本の読み聞かせ【2年生 国語】

画像1
画像2
画像3
 大宅中学生のみなさんが,読み聞かせに来てくれました。いつもより大きな絵本で,さらに,紙の人形なども用意してくれていて,子ども達は楽しく聞きいっていました。また,すらすら読める様に,メモを用意している所もさすがでした。お話が終わった後は,良かったところなどを発表しました。

三角形と四角形「形を合わせて」 【2年生 算数】

画像1
画像2
画像3
 正方形や長方形,直角三角形の折り紙を合わせて,色々な形を作ります。
 まずは,同じ形の色紙を2枚並べて,長方形,正方形,直角三角形をそれぞれ作ります。
 次に,直角を見つけるのですが,それがなかなか難しい様で,直角三角形を作るのに手こずっていました。
 最後は,それぞれの形を合わせてパズルの様に遊びました。

陶芸体験 5年

 今日は2組と3組の陶芸体験の日でした。
 清水焼団地の三上さんから作り方を教わって,早速作り始めます。

 三上さんの作る様子を見ていると,皿もコップもとっても簡単そうに見えたのですが…。
 いざ作り始めると,思い通りに形にできず「むむむ」と唸ってしまう人もたくさんいました。

 だんだん形になってくると,用意していただいたスタンプを使って刻印をします。釉薬の色を決めたら完成です。

 焼き上がりは2月頃とのこと。無事に出来上がるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

多色版画に挑戦!〜下絵を板にうつそう〜 4年

 下絵がかきあがり,カーボン紙を使って下絵を板にうつします。

 やり方を子どもたちに説明すると,「本当に板にうつるんですか?」
と疑いの目を向けられたので,実際にやってみました。

「下絵の線の通りになぞります。そうすると・・・(カーボン紙をめくって板を見せる。)ほらね。」

「おーーー!!!」

と感動していました。

 さっそく黙々と取り組み始めました。本当にうつっているのかなと確かめながら描いていき,きれいな下絵が板にかきうつされました。

 次はいよいよ彫刻刀に挑戦します。
画像1
画像2

多色版画に挑戦! 〜下絵をかこう〜 4年

図工では,多色版画に挑戦しています。
子どもたちの関心は,初めて使う彫刻刀に向いていますが,まずは題材となるシクラメンの下絵を描きます。

「見たままに。写真のように描きましょう。」

というと,しーんと静かに集中して取り組んでいました。

葉っぱや花弁の重なりも遠近を意識しながら描きました。

よいものに仕上がるようにがんばっていきます。
画像1
画像2
画像3

ダブルダッチ体験 4年

ダブルダッチのプロのグループである「オルトタイプ」のみなさんに来ていただいて
ダブルダッチを体験しました。
体験する前は,
「ダブルダッチって知ってますか?」

大多数の子どもたち:「知りません。」

何人かの子どもたち:「二本の縄で飛ぶ大縄跳びです。」

大多数の子どもたち:「どういうことですか?」

という具合でしたが,プロの方々のパフォーマンスを見て,「すごい!」
と感じたようです。
それと同時に,「跳んでみたい!」「自分たちで回してみたい。」という気持ちになってきたようで,楽しそうに挑戦していました。

中には,自分たちで回して,自分たちで跳べる班もでてきました。
オルトタイプの方々も「こんな短時間でできるなんてすごい!」と驚いておられました。

子どもたちにとってとても新鮮な体験になったようです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp