![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:58 総数:309946 |
中間マラソン・スタート!!![]() ![]() ![]() 寒さを吹き飛ばして楽しく走っています。 マラソン大会に向けて頑張るぞ! 5年 スチューデントシティ 全体![]() ![]() ![]() 朝早くから夕方遅くまで丸一日かけて 京都まなびの街 生き方探究館 スチューデントシティ へ行ってきました。 初めに全体で説明を聞き,途中各ブースの代表者が集まり会議を行い 最後には代表者から収支の報告を受け,一日が終わりました。 保護者の皆さまには朝早くからお弁当のご準備など ご協力いただきましてありがとうございました。 また,子ども達からいろいろな話をお聞きください。 6年 ジョイントプログラム![]() ![]() どの子もじっくりと問題を読んで,真剣に取り組んでいました。 「夏の結果よりも,点数上げたいな。」「ちょっと自信あるで。」と話してくれました。 結果が届くのが楽しみですね。 避難訓練
今回は,休み時間に地震が発生するという想定で避難訓練を行いました。
遊んでいる場所によって避難の仕方が変わり,子どもたちは自分で判断して行動しなければなりません。 まずは,「落ちてこない・倒れてこない」場所に避難することが重要です。 もしもの時に備えてしっかり訓練することが大切ですね。 ![]() ![]() 6年 ロープジャンプ![]() ![]() 子ども達は,担当の先生から大会の案内をもらいワクワクしている様子でした。 4年生と協力して,これからの練習もがんばってほしいと思います。 5年 年の初めに…![]() 嬉しい出来事でスタートできるのはいいですね。 本年もよろしくお願い致します。 3年 新春学年体育 パート2
1回戦と2回戦の合間の一こま。
各クラスが集まり作戦会議。 どちらのクラスもどうしたら勝てるのか一生懸命に作戦会議をしています。 自然とこのように集まり話し合う姿が見られました。 担任2人はそんな子どもたちを見て嬉しくなりました。 素敵な3年生だなぁ・・・ ![]() ![]() 3年 新春学年体育 パート1
今日から授業がスタート!
子どもたちの元気な姿が教室に戻ってきました。 初日と言えども,今日は6時間授業。 1〜5時間目まで頑張った後は,学年体育をしました。 子どもたちの大好きなドッジボールをクラス対抗で行いました。 寒い中でしたが,必死にボールを投げたりキャッチしたり・・・ 大きな声を出して全力で取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 4年 新年 走り初め☆![]() ![]() ![]() 4年生も朝からたくさん参加していました。イダテンクラブでは,ランニングをした後に,毎年恒例「竹馬」と「たこあげ」をして遊びました。子ども達はなかなかしない遊びに大喜びしながら活動することができました。 今年も楽しく部活動に取り組んでいきたいと思います。 6年 冬休みが明けて![]() ![]() ![]() 今日行われた朝会では,「あけましておめでとうございます。」と全員で元気よくあいさつをしました。 6年生は,小学校生活も残すところあと3ヵ月となりました。一日一日を大切に,楽しく元気に過ごしてほしいですね。 |
|