京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:14
総数:354485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

クラブ活動1

12月17日(月)
 バドミントンクラブと卓球クラブは,体育館で活動しています。
 球技クラブは,運動場で活動を始めた途端に雨が降ってきたので,残念ながら,教室に戻りました。
画像1
画像2
画像3

給食

12月17日(月)
 今日の給食の献立は,「麦ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・ほうれん草のおかか煮・ずいきのくずひき」です。里芋の茎を干した「干ずいき」と油揚げを使った「くずひき」は,体があたたまって美味しかったです。
画像1

部活 すぃんぐきっず

12月14日(金)
 すぃんぐきっずは,金曜日の放課後が活動日ですが,しばらくできませんでした。今日は,久しぶりに練習ができました。
画像1
画像2

部活 テニス部

12月14日(金)
 金曜日は,テニス部の活動日です。
 部活の時間は雨が降るかと心配していましたが,大丈夫でした。
画像1
画像2

給食

12月14日(金)
 今日の給食は「ごはん・牛乳・さばのみそ煮・ブロッコリーのおかか煮・のっぺい汁」です。
 のっぺい汁は,鶏肉・里いも・だいこん・ごぼう・にんじんと具だくさんです。
画像1

フレンドリー活動2

12月13日(木)
 教室で遊んでいたグループは,トランプやドミノやフルーツバスケットやいすとりゲームをしていました。
画像1
画像2
画像3

フレンドリー活動1

12月13日(木)
 昼休みにフレンドリー遊びを行いました。1回目の遊びの時にできなかったことを,今日行いました。
 外遊びは,どろじゅんやおにごっこやしっぽとりをしていました。
画像1
画像2
画像3

給食

12月13日(木)
 今日の給食の献立は,「麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソティ」です。カレーはカレー粉の他に,脱脂粉乳・チーズ・ヨーグルト・トマトビューレ・フルーツチャツネ・バーベーキューソース・ウスターソース・オールスパイス・こいくち醤油・ローリエなどを使います。
画像1

部活サッカー部

12月12日(水)
 サッカー部は,水曜日が活動日ですが,最近は5時近くになると,辺りが暗くなってきます。
 15日(土)にサッカー支部交流会が,小栗栖宮山であります。


画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

12月12日(水)
 水曜日は,1年2年3年と5校時で授業が終わるので,3時になったら,一斉にまなび教室に子どもたちが来ます。まず,宿題から始めます。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 お弁当の日(5・6年)

学校だより

学校評価

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp