3年 新春学年体育 パート1
今日から授業がスタート!
子どもたちの元気な姿が教室に戻ってきました。
初日と言えども,今日は6時間授業。
1〜5時間目まで頑張った後は,学年体育をしました。
子どもたちの大好きなドッジボールをクラス対抗で行いました。
寒い中でしたが,必死にボールを投げたりキャッチしたり・・・
大きな声を出して全力で取り組んでいました。
【3年の部屋】 2013-01-09 17:18 up!
4年 新年 走り初め☆
学校は9日(水)から始まりますが,イダテンクラブとサッカー部は8日(火)に活動を始めました。
4年生も朝からたくさん参加していました。イダテンクラブでは,ランニングをした後に,毎年恒例「竹馬」と「たこあげ」をして遊びました。子ども達はなかなかしない遊びに大喜びしながら活動することができました。
今年も楽しく部活動に取り組んでいきたいと思います。
【4年の部屋】 2013-01-09 17:17 up!
6年 冬休みが明けて
冬休みも終わり,学校に子ども達の元気な声がもどってきました。
今日行われた朝会では,「あけましておめでとうございます。」と全員で元気よくあいさつをしました。
6年生は,小学校生活も残すところあと3ヵ月となりました。一日一日を大切に,楽しく元気に過ごしてほしいですね。
【6年の部屋】 2013-01-09 17:04 up!
6年 ロックソーラン No.5
子ども達の「ヤーッ!!」というかけ声とともに,最後のポーズもばっちり決まりました。
子ども達は踊り終えた後,会場から大きな拍手をもらい自信に満ちた顔をしていました。
「今までで一番がんばっておどったで!」「踊ったら気持ちよかった!」と話してくれました。
子ども達の踊りは本当にかっこよかったです。
【6年の部屋】 2012-12-28 09:25 up!
4年「冬休み前のお楽しみ会」
4年生は,冬休みを前に学年でお楽しみ会をしました。内容は,ハンターとドッジボールをしました。担任の先生二人がハンター役をして子どもたちを追いかけました。
その後,お笑係が,コントを披露して,アンコールの拍手が鳴りやまないなど,楽しい一日を過ごしました。
【4年の部屋】 2012-12-28 09:25 up!
4年「いよいよ冬休み3」
冬休みを前に図画工作の作品で特選や佳作に選ばれた児童が表彰されました。年明けには,造形展があるので,造形展に向けて,意欲を持って取り組んでほしいと思います。
【4年の部屋】 2012-12-28 09:25 up!
4年「いよいよ冬休み2」
冬休みを前にイダテン冬の駅伝大会の表彰が行われました。寒さに負けずどの子も元気良く走り切りました。朝練習も続けてがんばってほしいですね。
【4年の部屋】 2012-12-26 09:24 up!
4年「調べ学習」
4年生では,国語の「ウナギのなぞを追って」という教材で,ウナギについて調べたい事をコンピュータールームに行って,調べました。「ウナギとアナゴの見分け方を見つけた!」という子や「ウナギの卵の写真みつけた!」といって写真を写す子などみんなローマ字の表を見ながら意欲的に調べ活動をしていました。
【4年の部屋】 2012-12-26 09:24 up!
6年 ロックソーラン No.4
今回は,いろいろなパターンの時間差をつけた踊りに挑戦しました。
【6年の部屋】 2012-12-26 09:23 up!
5年生 ギャラリー Vol.3
上・中 11/26 人権集会で発表している様子です。
下 12/06 食育の指導を受けている様子です。
【5年の部屋】 2012-12-26 09:23 up!