![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:28 総数:587232 |
手をポケットに入れない運動の立ち当番![]() ![]() 毎朝校門に立つ6年生の委員の子どもの様子をお伝えしてきました。 今日は5年生二人の当番でしたが,行ってみると6人います。 6年生4人が今日もそろっていました。かっこいいですね。 放課後まなび教室も再開しました。
放課後まなび教室もいよいよ今日から始まりました。それぞれがもってきた課題を集中して頑張っています。
![]() ![]() ![]() 「かっこよくいきる」姿を募集中!
昨日の朝会で校長先生から話のあった「かっこいい」姿を募集しています。職員室の前に「こんなかっこいい姿を見た」「こんなかっこいい事をしたい」ことを書いて提出します。まだまだ書いてきてほしいです。
![]() ![]() 本の返却に図書室へ!
冬休み前に借りた本を,今日から返却できるようにしています。まだの人は早めに返却しましょう。
![]() ![]() ペロリンは続くよ。
冬休み前に取り組んでいた「ペロリンカード」。今日も「ペロリンカード」を申告してもらいに来ていました。「久しぶりの給食はやっぱりおいしい」と感じたのは子どもも同じようです。
![]() ![]() 給食室も新年バージョン!
今日は休み明け初めての給食でした。給食室に入ると,派手やかな雰囲気にビックリ!給食調理員の皆さんが給食室を飾って,みんなを待っていてくれました。子どもたちも気付いてヘビの置物等にも見入っていました。
![]() ![]() ![]() 参加カードに10個のハンコがたまったよ
おはなしわくわくの参加カードに10個のハンコがたまると,好きなポストカードや迷路を選ぶことができます。今日は,全部参加していればちょうど10個になるときでした。じっくりと選ぶ姿がありました。
![]() ![]() ![]() 二つ目は『へびのクリクター』!
ヘビ年にちなんで,ヘビが主人公のお話を選んできてくださいました。これも「トミー・アンゲラー」の作品です。大きなヘビがみんなの役に立ってくれた楽しいお話でした。
![]() ![]() ![]() おはなしわくわくは,本日,二本立て。
今日のおはなしわくわくは,まず,『こうもりのルーファスくん』というお話がありました。この絵本の作者は「トミー・アンゲラー」という方です。素敵なお話をたくさん書いています。今日の『こうもりのルーファスくん』も奇想天外な展開があるけれども最後にはほのぼのとするお話でした。子どもたちもよく聞いていました。
![]() ![]() ![]() 1時間目の体育は寒いけど,頑張っています。
1年生の体育は,大縄跳びです。この時期,さすがに1時間目の体育は寒さが厳しいです。でも,子どもたちにとっては,寒さに耐えるというよりも体を動かす喜びで,元気ハツラツになるようです。
![]() ![]() ![]() |
|