京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up54
昨日:304
総数:568259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童対象「就学時健康診断」は令和6年11月20日(水)の14時から実施いたします

琵琶湖疏水を歩きました その4

ねじりまんぽを通り抜けたあとは,琵琶湖疏水記念館に立ち寄りました。
琵琶湖疏水についてのビデオを見てこれまでの学習を振り返った後,
インクラインの模型や当時の写真・資料を見学しました。
インクラインで,舟が台車にのったまま水の中に入り,自然と水に浮かんで進んでいく様子がよくわかりました。
画像1
画像2

琵琶湖疏水を歩きました その5

歩きっぱなしで疲れた体を休ませる時間がやってきました。
お楽しみのお弁当タイムin動物園です。

先ほどまでの疲れた表情はどこにいったのでしょうか。
みんなでにこにことお弁当を食べ,食べ終わった後は動物園を散策して,
楽しい時間を過ごしました。
中には,わたしたちの京都に載っている「疏水探検マップ」を開いて,
これまで歩いてきた道を確認している子もいました。
画像1
画像2
画像3

琵琶湖疏水を歩きました その6

ご飯を食べた後は学校へと戻ります。
その途中,琵琶湖疏水の学習で忘れてはいけないもう一人の人物(銅像)に会いにいきました。
北垣国道銅像(1枚目の写真の奥の方に写っているの,分かりますか?)の前を通り,疏水が鴨川の手前で南に曲がり,地下を流れていく様子を確認しました。


「きょう土をひらく」の学習を通して,約120年前に,京都のくらしを
よくするためにと提案され,作られた琵琶湖疏水が,今もこうして私たちの
くらしを支えているということに気付くことができました。

画像1
画像2
画像3

みんなの夢は?

画像1
画像2
画像3
6年生の英語活動の時間です。職業名を英語で話しています。
たくさんの種類の職業があります。
子どもたちがすごいなと思うのは、結構難しい表現でも,何回も繰り返す中で,身に付けていくというところです。

教科を英語で!

画像1
画像2
画像3
 5年生の外国語活動の時間です。インタビューゲームをしたり,グループで活動したりしています。教科名を英語で話しています。

しっかり相手のことを考えて活動していました

画像1
画像2
画像3
 1年の英語活動の時間です。今日も英語ボランティアの保護者の方にお手伝いしていただきました。
 友達に伝わるように,自分の欲しい色を尋ねたり答えたり,欲しい数を答えたりしました。子どもたちは,相手の顔を見たり,手振りをつけたりして,相手意識をしっかり持って活動していました。

 

4年生目で見る琵琶湖疏水の学習1

 今日は朝からどんよりと曇っていました。でも、比較的温かい朝でした。4年生の子どもたちは、疏水にそって蹴上まで歩いて行きました。インクラインを実際に目にし、南禅寺の水路閣の上の様子と下からの様子を歩きながら確かめました。
画像1
画像2
画像3

4年生目で見る琵琶湖疏水の学習2

 南禅寺を後に、琵琶湖疏水記念館へ行きました。記念館では映像や、展示物で学習を深めました。子どもたちは、京都のまちやインクラインの精巧な模型を見て、感心している様子でした。もうその頃には、お昼の時間になっていました。急いで動物園に行き、お楽しみのお弁当タイム!
画像1
画像2
画像3

4年生目で見る琵琶湖疏水の学習3

 お弁当タイムもそこそこに、少しの時間で動物園の見学も楽しんでいました。ゴリラの赤ちゃんがとってもかわいかったです。最後に、夷川ダムにある北垣知事の像を確かめて、鴨川にそって帰ってきました。かなりハードな道のりも、最後までしっかり歩き、目で確かめながら学習できました。帰るころには気温が下がり、少し寒かったのですが、子どもたちの中には、半そでになっている子もいました。
画像1
画像2
画像3

キウイの枝の剪定作業

 今年最後のビオトープの作業日です。ボランティアの皆さんにお集まりいただき,寒空の下で作業をしました。今日のメインはキウイの枝の剪定です。

 暑い日も寒い日も学校まで出向いていただき作業してくださる皆さんのおかげで四錦のビオトープは維持できていると思っています。心から感謝しています。ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 冬休み終了
1/8 授業再開

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp