京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up98
昨日:109
総数:608043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

練習開始

画像1
画像2
画像3
 陸上部の6年生が,練習を始めました。
 雪のちらつく運動場に,子どもたちが集まりました。

 今年は2月の本大会に向けて休み中の過ごし方の指導もしたので,子どもたちは努力していたようです。「おもちの数を減らした。」「休み中も自主練習した。」・・・。
 とはいっても,走った後の感想を聞くと「体力が落ちている。」と感じている子どもが多く,ここからしっかり準備していきたいと思っています。

 1〜5年生の陸上部は,7日から練習を始めます。

氷点下

 春夏秋冬。季節の巡りは,時に人の感性をくすぐります。
「プールの水が凍っている。」
 ふと花壇に目を移すと,氷の下で植物が,凍えそうになりながらじっと耐えています。花々も寒い冬を乗り越えようと必死です。
 私たち人間も,そうした自然の巡りの中に生かされているのだなあと思います。室町小学校早朝の一コマ。今,朝日が昇り始めました。
 
画像1画像2画像3

お正月

画像1
 玄関には,もちつき大会でいただいたお鏡餅を飾っています。
 お餅の上の大きめのミカンも,学校で成っているものです。

 今年のお正月は,日本列島が厳しい寒さに見舞われました。
 皆さんは,どんなお正月を過ごされましたでしょうか。

 学校は今日から始まり,6年生が陸上練習に来たり,保健委員会の発表の準備をしたりしています。

 新たな目標を決め,それぞれのよさを認め生かしながら,今年も全力で進んでいきたいと思います。
  

明けましておめでとうございます。

画像1
画像2
画像3
明けましておめでとうございます。
学校の校庭から素晴らしい日の出が見られました。
今年も素晴らしい年になりそうです。
今年もよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 始業,朝会,大掃除,給食開始,委員会活動,ICT,PTAあいさつ運動
1/9 代表委員会,フッ化物洗口
1/10 合同作品作り(大空),身体計測(5年)
1/11 身体計測(4年,大空)

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp