4年「いよいよ冬休み2」
冬休みを前にイダテン冬の駅伝大会の表彰が行われました。寒さに負けずどの子も元気良く走り切りました。朝練習も続けてがんばってほしいですね。
【4年の部屋】 2012-12-26 09:24 up!
4年「調べ学習」
4年生では,国語の「ウナギのなぞを追って」という教材で,ウナギについて調べたい事をコンピュータールームに行って,調べました。「ウナギとアナゴの見分け方を見つけた!」という子や「ウナギの卵の写真みつけた!」といって写真を写す子などみんなローマ字の表を見ながら意欲的に調べ活動をしていました。
【4年の部屋】 2012-12-26 09:24 up!
6年 ロックソーラン No.4
今回は,いろいろなパターンの時間差をつけた踊りに挑戦しました。
【6年の部屋】 2012-12-26 09:23 up!
5年生 ギャラリー Vol.3
上・中 11/26 人権集会で発表している様子です。
下 12/06 食育の指導を受けている様子です。
【5年の部屋】 2012-12-26 09:23 up!
4年「いよいよ冬休み」
いよいよ冬休みが始まります。冬休みを前に相撲の大会の表彰がありました。
子どもたちは,元気よく返事をして誇らしげな笑顔を見せていました。
【4年の部屋】 2012-12-25 10:49 up!
イダテン冬の駅伝大会
冷たい風が吹く中、イダテン冬の駅伝大会が行われました。
日頃の練習の成果を発揮し、それぞれチームのタスキを繋ぐため精一杯走る姿はみんな光輝いていました。
【学校の様子】 2012-12-25 10:48 up!
6年 ロックソーラン No.3
【6年の部屋】 2012-12-25 10:48 up!
5年生 ギャラリー Vol.2
上 11/21 図書委員による読み聞かせの様子です。
中 11/21 体重測定の時に保健の指導を受けています。
下 11/24 バレー部の支部交流会の様子です。
【5年の部屋】 2012-12-25 10:48 up!
6年 ロープジャンプ
先日,ロープジャンプのビデオ選考の結果が届きました。
なんと!!
Aチーム・Bチームともにビデオ審査を通過しました。2月には,大阪で近畿大会が行われます。
年明けからまた練習が始まります。両チームともがんばってほしいと思います。
【6年の部屋】 2012-12-22 11:33 up!
5年生 ギャラリー Vol.1
今までホームページにアップできずに
眠っていた写真たちです。
上 11/5 池田タイムの時に表彰された子どもたちです。
中 11/20 クリーン集会でゴミ拾いをしている様子です。
下 11/20 図書委員の読み聞かせの様子です。
【5年の部屋】 2012-12-22 11:32 up!