京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up8
昨日:15
総数:312213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年「ロープジャンプ」も一生懸命!!

画像1
画像2
中間休みと昼休みにロープジャンプの練習をしています。みんな汗いっぱいかきながら練習しています。4年生も徐々にみんなと跳ぶタイミングが合ってきました。一生懸命挑戦する姿は,美しいです!!

相撲部「鳥羽高校子ども相撲大会」

画像1
鳥羽高校で相撲大会がありました。池田小学校からたくさんの子どもたちが出場し,技を競い合いました。

石けん作りをしました!<1>

保健委員会の活動で,石けん作りを行いました。
小さくなった石けんを集めて,きれいに洗い日光を当てて干したものを,細かく刻みます。粉々になった石けんに水を少し足して温めて溶かします。とけたところに食品用の色素やアロマオイルを少量入れて,好きな色をつけたり香りをつけたりしました。
画像1
画像2

4年「学習発表会がんばっています!!」

台本の読み合わせをしました。どの子も自分の役に自信をもって大きい声で練習しています。
画像1

6年 ロープジャンプ

画像1画像2
ロープジャンプの練習が始まって1週間が経ちました。
今は,7人が入れ替わりながら連続で跳ぶ技に挑戦しています。

5年 いらっしゃい

画像1
画像2
新しいALTの先生が来られました。
これから一緒に楽しく英語の学習をしていきます。

よろしくお願いします。

5年 エコライフ 3

画像1
画像2
画像3
赤の付箋紙には
できなかったこと・難しかったこと
を書きました。

5年 エコライフ 2

画像1
画像2
画像3
その後,夏休みのエコライフを振り返り
青の付箋紙に できたこと・良かったこと
を書きました。

6年 伏見東支部陸上記録会

画像1
画像2
画像3
9月29日(土)に池田小学校で伏見東支部陸上記録会が行われました。
6年生からは男子がたくさん参加しました。
一人一人が自分の力を出しきろうと,一生懸命がんばっていました。
毎日のがんばりが発揮された大会だったと思います。
結果だけでなく,「悔しい」という気持ちも大切に,これからも練習に励んでくれることと思います。


5年 エコライフ

画像1
画像2
画像3
エコライフチャレンジ 事後学習会がありました。
夏休み中はご協力ありがとうございました。

はじめに,エコライフ認定証をいただき
学習会の進め方を聞きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/26 全市卓球交流会(男子)
12/27 全市卓球交流会(女子)
12/29 学校閉鎖日(1月3日まで)
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp