![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:25 総数:587193 |
持久走大会。さあスタート5年生。
2番手は5年生です。
![]() ![]() ![]() 持久走大会。さあスタート4年生。
中学年のスタートです。
![]() ![]() ![]() 持久走大会。さあスタート3年生。
天気も良く気温が上がってきました。
![]() ![]() ![]() 持久走大会。さあスタート2年生。
もう,6年生が折り返して戻ってきました。私たちも頑張ろう!
![]() ![]() ![]() 持久走大会。さあスタート1年生。
初めての持久走大会。長丁場のランニングの始まりです。
![]() ![]() ![]() 北の折り返し地点の様子です。
やったー。スタンプがもらえたー。さあ。次の折り返し地点まで頑張ろう。
![]() ![]() ![]() だいたい半分を過ぎました。
だいたい60分(6年生)の時間走なので,ペース配分が難しいですが,頑張って走っています。
![]() ![]() ![]() あと10分ぐらいになりました。ファイト!
さあ,持久走大会も後半です。しっかりと走り続けている児童もいます。
![]() ![]() ![]() お日さまの暖かさがうれしいです。
ここ何日の中では,一番暖かだったと思います。子どもたちにとっても.ベストコンディションで走ることができ,良い持久走大会になりました。
![]() ![]() ![]() そして,ラストスパート。やりきった思いを胸に帰りました。
長丁場でした。
コースは違いますが,1周の距離は昨年度までと同じです。スタンプはたくさん押してもらったでしょうか。 終わった表情は,みんな晴れやかでした。 ![]() ![]() ![]() |
|