小水力発電
エコライフチャレンジでは,世界の取組や日本、京都の身近な取組の紹介もありました。新しいエネルギー、水車を回して電気を起こしている例も紹介されました。先日の創立記念集会でのお話と一致するものでした。身近なものになるでしょう。
【学校の様子】 2012-06-30 15:14 up!
エコライフチャレンジ
地球の温暖化防止のため,できる事に気づいて実行していくきっかけとなる時間でした。教えていただいたこと「へらす・えらぶ・きりかえる」などどれだけできるかです。
【学校の様子】 2012-06-30 15:10 up!
日清カップ
走力UP! 練習の成果が感じられる大会となりました。
【学校の様子】 2012-06-30 15:06 up!
日清カップ出場
【学校の様子】 2012-06-30 15:05 up!
陸上 朝練
朝練は全員が参加して、練習しています。練習の積み重ねが必ず実を結びます。
【学校の様子】 2012-06-29 18:40 up!
今日の給食(金)
【学校の様子】 2012-06-29 18:38 up!
みんなでドッジボール
1年生も元気にみんなとドッジボールを楽しんでいました。1年生など下学年にボールをまわすなどしてボールを投げる機会を確保しながらドッジボールです。
【学校の様子】 2012-06-28 13:04 up!
食育指導
5年生の発表〜学習でした。栄養のバランス、栄養素をバランスよくとることについて低学年にも楽しく理解できるような発表でした。
【学校の様子】 2012-06-28 12:59 up!
はみがき巡回指導
歯磨きをする意味、歯磨きの方法など教えていただき、実践しました。日々の歯磨きに役立つことでしょう。
【学校の様子】 2012-06-28 12:55 up!
今日の給食(木)
さけとだいこん葉のまぜごはん 牛乳 平天の煮つけ みそ汁
【学校の様子】 2012-06-28 12:49 up!