![]() |
最新更新日:2024/10/08 |
本日: 昨日:16 総数:435783 |
唐橋子どもまつり
12月8日(土)南少年補導委員会唐橋支部や小学校PTA、唐橋児童館の主催で行われたイベントに生徒3名、教員6名で参加しました。本校からは、じゃんけんをするロボットハンド、ライントレースカー、手回し発電で動く車、映像、ロケットなどを持参し、子供たちに楽しんでもらいました。体育館は休む暇がないほどの大賑わいでした。
![]() ![]() ![]() 12月8日唐橋子どもまつり
本日唐橋小学校で「唐橋子どもまつり」が開催されます。(9時〜12時)
本校から動くロボットなどを持参し,子供たちに楽しんでもらいます。 写真は昨年の様子です。 ![]() ![]() 気温0度
12月7日(金)本日の早朝の気温は0度でした。
試験2日目(2年生は4日目)です。寒い一日ですが、生徒諸君にはテストに集中してもらいます。 期末考査
12月6日(木)本日から全学年期末考査です。(2年生は3日目)
寒い一日ですが頑張ってもらいます。 ![]() ![]() *ご応募ありがとうございました!
サッカーロボット製作・サッカーロボット大会の申し込みは、11月30日(金)午後5時に締め切りました。定員(30名)を上回る39名の応募がありました。ありがとうございました。厳正に抽選を行い、今週中には抽選結果の文書を発送する予定ですので、今しばらくお待ちください。
タイ王国研修旅行 3
12月3日(月)2年生は研修旅行出発まであと10日となりました。
本日2年生は期末考査前日です。1・3年は平常授業です。 今日は、現地で訪問するメテック北村株式会社を紹介します。 京都市南区に本社がある1918年創業の会社で、主にリードフレーム及び電子部品関係のメッキ加工を行っておられます。平成7年からメテック北村タイランド工場操業を開始されました。 メテック北村株式会社 師走
12月1日(土)12月になりました。今年も残り1ヶ月。
本日はハイパーステージの土曜授業とPTAの企画委員会があります。 タイ王国研修旅行 2
行程をお知らせします。
12月12日(水)移動(関西国際空港⇒バンコク国際空港) 12月13日(木)午前(学校交流・スワンクラーブウィッターヤノンタブリー校) 午後(企業訪問・メテック北村株式会社) (世界文化遺産・アユタヤ遺跡見学) 12月14日(金)午前(バンコク市内視察) 午後(学生ガイドと班別自由行動)(タイ舞踊鑑賞) 12月15日(土)移動(バンコク国際空港⇒関西国際空港) タイ王国研修旅行
12月12日(水)から15日(土)まで2年生がタイ王国へ研修旅行に行きます。
研修目的は、「グローバルな視点で日本のものづくりの現状と課題を主体的に考え、挑戦するきっかけとする」「国際感覚豊かな人間を育てるとともに、国際平和について考える資質を養う」です。キャリア教育の一環としてタイの日系企業を訪問し、経済的な側面に触れ国際人としての第一歩を踏み出したいと考えています。 そこで、タイについての情報を少しずつお知らせしたいと思います。 基本情報 首都 バンコク 人口 約6.197万人 面積 約51.4万平方キロメートル 言語 タイ語 通貨 バーツ(Thai Baht) 時差 −2時間 気温 12月の平均(最高31度 最低21度) 外務省渡航情報は下記をクリックしてください。 外務省渡航情報海外安全ホームページ(タイ) 冬が近づいてきました
11月28日(水)
いよいよ冬を迎えた玄関です。左は11月12日、右は今朝の写真です。 ![]() ![]() |
|