京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:144649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大杉学級と交流しました

4年生の児童が,交流しました。行ったところの紹介をしたり,みんなへの質問をしたりしました。最後は,みんなで輪になって,ボール渡しゲームをしました。負けた人は,質問に答えたり,一発芸をしたりして,楽しい時間を過ごしました。
画像1画像2

2年生〜やおやまん

画像1
 栄養指導で,野菜を食べることの大切さを学習しました。キャラクター「やおやまん」登場!で,楽しく学ぶことができました。
画像2

2年生〜お笑い大会

画像1
 11月9日(金),学習係が考えた「お笑い大会」をクラスで行いました。当日までのお知らせや,参加者募集はもちろん,当日の司会進行まで,すべて係の子どもたちでしました。参加者のネタも,もちろん手づくりです。
画像2

2年生〜読み聞かせ

画像1
 11月8日(木),朝の読聞かせに来ていただきました。きょうの作品は,絵本「まいご」でした。

昔のあそびクラブ

 昔のあそびクラブで,「けんぱ」をしました。「ふうとうけんぱ」と「かかしけんぱ」です。先生が小学生のころに遊んでいたけんぱを楽しみました。
 バランス感覚が自然と養われ,体の力をいっぱい使うので,遊びの中で体づくりもできてたんだなあと思いました。
画像1
画像2
画像3

図書館より

 図書館運営支援員の木下先生が本を紹介してくださいました。
 「高学年向きかな。」と音楽室前の踊り場に展示してあります。
画像1

先生からおすすめの本

 今月は秋田先生と樋口先生がおすすめの本を紹介してくださいました。
画像1
画像2

〜今日の給食〜

   〜給食の献立〜

・麦ご飯
・牛乳
・鶏肉と野菜の煮付け
・五目煮豆
・じゃこ
画像1

しいたけ栽培

しいたけ栽培,明日で二週間・・・ぐんぐん育っています。 
画像1
画像2
画像3

11月12日(火)

画像1
画像2
〜朝会〜
学習発表会の時に歌う全校合唱の歌の練習をしました。
その後 6年生が大文字駅伝予選会の時の感想を発表しました。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp