![]() |
最新更新日:2025/09/06 |
本日: 昨日:71 総数:588439 |
ジュニア京都検定。6年生。
6年生は,昨年度基礎コース。今年度は発展コースを受験しました。校長難問で鍛えた力が発揮できたでしょうか。
![]() ![]() ![]() 朝ランニング〈10日目〉
ランニングの取り組みも10日目に突入です。
今日は朝から雨で,体育館でのランニングでした。 運動場よりも狭いので,普段の2倍ほどの周回数走れたようでした。 ![]() ![]() 社協主催の「すくすくサロン」がありました。
地域の幼児を対象にして「すくすくサロン」が開かれました。雨模様のために初めは少ない人数でした(写真を撮った時)が,徐々に増えてきました。学校に来ると楽しい事が待っているという思いを幼児期に持つと,就学の時もスムーズに学校に向かうと思います。
![]() ![]() ![]() 授業参観。1年1組。![]() ![]() 授業参観。1年2組。![]() ![]() 授業参観。2年1組。![]() ![]() 授業参観。2年2組。![]() ![]() 授業参観。3年1組。
3年生は,かけ算の筆算の学習でした。
![]() 授業参観。3年2組。
かけ算の得意な3年生は,みんな自信たっぷりです。
![]() ![]() 校長先生に暗唱を聞いてもらおう!
5年生と6年生に触発されて,3年生も廊下に貼ってある「付け足し言葉」を校長先生に暗唱して聴いてもらっていました。全文を間違えずに言うと『特製かんぺきカード』がもらえます。間違っても何度でも挑戦してくる子。周りの様子を見て,おもむろに1回での合格を目指す子など挑戦の仕方にも個性があります。
![]() ![]() |
|