京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up2
昨日:23
総数:353951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

忘れ物・落とし物

11月21日(水)
 子ども達の忘れ物や落とし物を展示していますので,ご覧ください。
画像1

読書週間

11月21日(水)
 今週から読書週間に入っています。
 今日の昼休みは,図書室で読み聞かせがありました。図書館運営支援員の安居先生が読み聞かせをしました。
画像1
画像2

今日の給食

11月21日(水)
 今日の給食献立は,「ごはん・牛乳・ヒレカツ・ソティ・みそ汁」の行事献立です。ヒレカツを全校分揚げるのは大変な作業だと思いますが,とても美味しくて子ども達も大好きな献立です。
画像1

6年生駅伝練習

11月21日(水)
 今朝も,6年生は校庭を走っています。6年生が走った後,8時過ぎからランニングサークルの子どもたちが走ります。
 明日はいよいよ山科川駅伝の日です。今までの練習の成果が出せますように・・・曇りでもいいけど,雨が降らないように願っています。
画像1
画像2
画像3

山科川駅伝試走

11月20日(火)
 山科川駅伝に出場する6年生は,昨日に引き続き今日も,試走に出かけました。
 22日(木)が本番です。午後2時40分にスタートします。山科川駅伝で2位までに入ったチームは,大文字駅伝に出場することができます。
画像1

部活 バスケットボール部

11月20日(火)
 部活バスケットボール部も先週はお休みでしたが,今日は活動しました。
 12月8日(土)に伏見東支部・部活動バスケットボール交流会がありますので,がんばって練習しています。
画像1
画像2

部活 美術部

11月20日(火)
 先週は,校内研究のために部活はお休みでした。11月6日は,「かなえたい夢」を考え,アイデアスケッチを描きました。今日は,画用紙に線描しました。線描ができた人から,彩色をしていくので,来週は絵の具が必要です。
画像1
画像2
画像3

4校クリーンキャンペーン3

11月20日(火)
 栗陵中学・醍醐西小学校・池田小学校・池田東小学校の4校クリーンキャンペーンが終わりました。
 自分たちの住んでいる地域を綺麗にしようと,各学年とも頑張りました。4年生は,南西裏公園から帰って,校内の落ち葉も拾いました。3年生は多近田公園,5年生は江奈志公園,6年生は御霊ヶ下公園まで行きました。みんなの拾ってきたゴミをまとめて,燃やすゴミは50袋,不燃ゴミは2袋になりました。
画像1
画像2
画像3

4校クリーンキャンペーン2

11月20日(火)
 2年生も校内の落ち葉を拾いました。
 3年生以上は,各町の公園に向かいました。
 落ち葉や空き缶など拾って,綺麗にしていきます。
画像1
画像2
画像3

4校クリーンキャンペーン1

11月20日(火) 
 今日は,4校クリーンキャンペーンの日です。
 今年は,学年毎にクリーン活動をすることになりました。
 1年生は,校内の落ち葉を集めました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/21 授業参観・懇談会
11/22 山科川駅伝
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp