![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:130 総数:586448 |
学芸会
12.劇「GTO」 (6年3組)
TVドラマでみなさんご存知の「GTO」です。6年3組が演ずるとどんなストーリーになったでしょうか。笑いあり,涙あり,そして感動ありの「GTO」を,楽しんでいただけたでしょうか。 ![]() ![]() 学芸会
11.音楽「ファンタスティック・コンサート2012」 (5年)
103人の音と心を合わせて,合唱・合奏に取組みました。記念植樹式でも披露した「ハナミズキ」の演奏は,いかがでしたか。 ![]() ![]() 学芸会
10.劇「タピオカ・ツンドラ」 (6年2組)
ケンカの絶えない男の子と女の子が,歴史クイズで勝負をしました。時代を超えたクイズ対決。さてさてどうなったのでしょうか。 ![]() ![]() 学芸会
9.群読等「ワイルドビート〜未来に希望をたくして〜」 (4年)
運動会・みさきの家宿泊活動を終え,さらにパワーアップした4年生。学芸会では心を一つにして,息の合った言葉や熱いビートをお届けしました。 ![]() ![]() 学芸会
8.音楽劇「11ぴきのネコ」 (2年)
はらぺこネコたちは,湖にすんでいる大きな魚を求めて,冒険の旅に出発しました。ミュージカルに初挑戦は,いかがでしたか。 ![]() ![]() 学芸会
7.全校合唱「ビリーブ」 (全校児童)
創立40周年記念式典で2部合唱した大好きな歌に,今回手話をつけて全校で心をこめて元気に歌いました。 ![]() ![]() 学芸会
5.劇「つながリーング〜笑顔の絆〜」 (6年1組)
歌うことが大好きで笑顔あふれる4人組。でも最初はそうではなかったみたいです。何がみんなを笑顔にしていったのか,一緒に考えてみましょう。 ![]() ![]() 学芸会
4.群読劇「モチモチの木」 (3年)
夜中に一人でトイレに行けないおくびょうな豆太。はたして勇気を出すことができたでしょうか?ガンバレ豆太! ![]() ![]() 学芸会
3.音楽劇「かいぞくたちとたからじま」 (1年)
茶色の岩ばかりの花のない島に,海ぞくたちがやってきました。動物たちは大さわぎです。さて,この島はどうなったのでしょう。 ![]() ![]() 学芸会
2.音楽「ひまわり演奏会」 (ひまわり)
夏休み前から練習しました。キーボードにコード伴奏を入れて,木琴や鉄琴も加えて豊かな音になるようにしました。 ![]() ![]() |
|