![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587298 |
2年体育。まずは体をあたためて。
寒くても子どもたちは元気です。今日は準備運動の後に5分間走で体を温めました。1周目は担任がペースを作り,2周目からは自分のペースで走りました。
![]() ![]() ![]() 四錦のドッジボール
四錦のドッジボールの特長は,「学年を超えて」。今朝も3年生から6年生までが入り乱れて楽しんでいます。ただし,男子オンリー。
昨年は男女入り混じって6年生がドッジボールをしていましたね。 ![]() ![]() ![]() 本番1 わくわくドキドキの学習発表会
学習発表会に関する記事が昨日時点でたくさんアップされていましたが,私も手持ちの写真を載せることにします。「しつこいなあ〜」という声が出るかもしれませんが,気にしないでおきましょう。
スポットライトの当たるステージだけでなく,舞台裏の様子もお伝えしたいと思います。それではプログラム順に ![]() ![]() ![]() 本番2 1年生の英語劇
やっと幕が下りて,みんな「ホッ…」。初めてのステージ発表でした。
![]() ![]() ![]() 本番3 2年生の劇
緊張しまくりの開幕直前(写真上)となぜか笑顔がこぼれてしまう閉幕直後(写真下)。
![]() ![]() ![]() 本番4 5年生の音楽
5年生にもなると準備や後片付けも自分たちでやります。いやいやじゃなく,当たり前のようにやるのが四錦のいいところ。
![]() ![]() ![]() 本番5 6年2組の劇
ステージ発表はもう6回目になる6年生。それでも開幕前は緊張します。緊張するとなぜか笑ってしまう子もいるんです。閉幕後の安堵の表情とは大衆的で面白いですね。
![]() ![]() ![]() 本番6 PTAコーラス
開幕直前もピース。閉幕直後もピース。すんごいお母さん発見!
![]() ![]() ![]() 本番7 3年生の音楽劇
やりきった後の顔がいいですね。緊張の後の緩和,人生これの繰り返しですかね。
![]() ![]() ![]() 本番8 4年生の劇
幕が上がるのを待つ桃太郎たち。緊張でガチガチ。
![]() ![]() ![]() |
|