![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:32 総数:590253 |
ものの見方を広げよう『鳥獣戯画』を読む
鳥獣戯画の絵から気付いたことを読み取り,筆者は読み取ったことをどのような言葉で表現しているのかを学習しました。
次は自分たちで違う絵の読み取りをし,文章化していきます。良い文章を書くには良い文章に触れるのが一番!ということで,教科書の音読を行いました。 前,横,後ろ,横,と1回読むごとに向く方向を変えます。各人で音読を進めていきます。今日は始めた時間が少し遅かったので,次は十分に時間をとって再度音読を行います! ![]() ![]() 図書室の本が探しやすくなりました。
図書ボランティアさんと図書支援員さんのご協力で,図書室に見出しの箱が入りました。図書室に入って黄色の見出しがとても見やすいです。図書委員会や図書室掃除の係の整頓で,本も元の場所に戻り,きれいになっています。本を借りに来る人も探しやすいです。
![]() ![]() ![]() 朝ランニング〈23日目〉
今週で朝ランニングも終了です。
今日はその1日目。月曜日は集合に時間がかかるので心配していましたが,15分には集まりランニングをスタートすることができました。 ![]() ![]() ![]() 〈土曜日〉大文字駅伝予選会試走〜その1〜
土曜日に有志で大文字駅伝予選会の試走に行ってきました!
昼から集まり学校から目的地へ向かいます。 途中,亀石を渡り,少し遠足気分を味わえました♪ ![]() ![]() ![]() 〈土曜日〉大文字駅伝予選会試走〜その2〜
コースが見えてきたあたりから,準備運動がわりに軽くジョギング。
目的地に到着し,コースの確認を全員で行います。 走りなれたトラックではないので,ペース配分が難しくなります。 ![]() ![]() ![]() 〈土曜日〉大文字駅伝予選会試走〜その3〜
コースの確認を行い,準備運動をし,さっそくタイムを計りました。
運動場のトラックだと,何周は速く走って,何周はペースを保って・・・と考えながら走っていましたが,加茂川は直線コースです。 ![]() ![]() ![]() 〈土曜日〉大文字駅伝予選会試走〜その4〜
計2回走って記録をつけます。学校で走るよりも難しいと感じたようでした。
![]() ![]() 〈土曜日〉大文字駅伝予選会試走〜その5〜
走った後は十分に体をほぐします。加茂川でのストレッチはとても気持ちのいいものでした。
![]() ![]() ![]() 〈土曜日〉大文字駅伝予選会試走〜その6〜
こうして無事,試走を終えることができました♪
![]() ![]() ![]() しきん11月号、コミスク通信59号アップしました!
学校だより しきん11月号とコミュニティースクール通信59号をアップしました。
右側の欄を見てください。 |
|