![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:416 総数:589874 |
5年 社会見学 番外歩きました編
社会見学〜でしたが、今日は歩きました!!!社会見学プラス遠足でした。てくてくてくてく・・・・お天気がよく、紅葉もきれいで気持よく歩けました。
![]() ![]() ![]() 何でもそうですが,見るとやるのとでは大違いです。
剣鉾を実習生が体験しました。子どもたちがいい音を出しながらしっかり歩いているのに,鈴の音があまり鳴らないので苦労していました。実際にやってみるとその大変さがよくわかりますね。
![]() ![]() ![]() 『THE VERY HUNGRY CATERPILLAR』って楽しい!
日本語版では『はらぺこあおむし』として知られているお話です。3年生はこのストーリーから素敵なチョウを見つけようということで学習していきます。曜日やくだものやお菓子の名前などについても知っていきます。
![]() ![]() ![]() 今日のおはなしわくわくは『こいぬがうまれるよ』!
母犬から子犬が生まれることを物語にした絵本でした。1年生は「どうぶつの赤ちゃん」という勉強をこれからします。良いきっかけになったと思います。
![]() ![]() ![]() 学習後の振り返りが大事です
1年生の体育は「なわとび」です。単元についての学習プリントを用意して,できたことや自分がどのように工夫したかなどを毎時間振り返っています。
![]() ![]() 2年生が学習発表会の練習を頑張っています
2年生がステージを使って練習していました。小さな赤い魚がひっそりと岩陰で隠れてる場面の姿が上手でした。
![]() ![]() いよいよ明日が大文字駅伝の支部予選会です
6年生の朝ランニングで全員で走る取り組みが続いています。いよいよ明日は本番になります。学年全員で取り組んできたので,代表になった人は,みんなの思いを胸に,体調を整えてがんばってほしいです。
![]() ![]() ![]() PTA役員会
夜,PTAの役員会がありました。ご苦労様です。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 学習発表会の準備
学習発表会が近づいてきました。そろそろ体育館のステージを使って本番に近い練習を始める学年学級もあろうかと思います。
今日は照明関係の準備をしました。 ![]() ![]() ![]() 4年生社会見学 各ブースで学習中です
4年生が社会見学で『ものづくりの殿堂』に行きました。
写真は各企業のブースを回っているところです。難しいものづくりの技術は4年生にはまだ分かりませんが,社会貢献などの創業者の熱い思いを学ぶことはできました。 ![]() ![]() ![]() |
|