![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:587081 |
実習生が積極的に子どもたちと関わろうとしています。
中間休み・昼休みには,実習生がドッジボールなどに入って子どもたちと楽しい時間を過ごしています。色々な学年が入って一緒にやっている四錦のドッジボールの良さを感じてもらっていると思います。
![]() ![]() シメが肝心です
学習発表会まで,土日を除くと残すところあと2日となりました。
当日の「おわりのことば」は企画委員の6年生の担当です。 月曜日に原稿が仕上がるようです。 ![]() 5年生が合奏の練習を頑張っていました。
5年生は,音楽を中心にしたプログラムで,学習発表会に臨みます。今日は,合奏の練習風景ですが,歌唱もあるということです。
楽しみです。 ![]() ![]() おいしい給食
6年生からも「ぺろりんカード」についての記事です。
最初の配膳で配り切れてしまうほど,給食をおいしくいただいています。 毎日おいしい給食をつくってくださる調理員さんに感謝です。 ![]() ![]() ![]() 本日,ビオトープ園芸作業日でした!
ビオトープボランティアの方にご協力いただいて,ビオトープの藤棚を中心に作業していただきました。今日は,小雨がちらつくあいにくの天気の中を,作業に来ていただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 2年生は舞台での練習にも慣れてきました。
ストーリーや歌も覚えてきています。ステージの上で動きを確かめて,練習しました。赤い魚たちが元気よく動いて(泳いで?)いました。
![]() ![]() 風邪や伝染性の病気の予防は,しっかりとした手洗い。
風邪などが少しはやってきています。手洗いを徹底するように声かけをしています。給食室へやってきてからの手洗いをする姿も,今までとは違って大変丁寧です。
![]() 3年生が体育で色々な遊具に挑戦!
フラフープや一輪車・竹馬などに取り組みました。低学年の時よりも上手になっていたかな?
![]() ![]() ![]() ラッキーにんじん ゲットだぜ!![]() ![]() ![]() 私はビーフシチューのあまりのおいしさにひとりで大盛り上がりでした。 健闘を称えます
支部の大文字駅伝予選会がありました。多くの選手が自己ベストを更新したようです。応援の友だちの声が支えになったことでしょう。今日のことをまた自信にして,卒業まで力を合わせて行ってほしいです。
![]() ![]() ![]() |
|