京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up30
昨日:63
総数:310016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 1日目 追加写真

画像1画像2
●左の写真
 入所式の様子です。
 旗を掲げて、これからの5日間の活動に対する思いを述べています。

●右の写真
 大自然の中を歩いています。
 このコースは、夜のナイトハイクでも歩きます。

初日の活動

画像1画像2画像3
初めてのプログラム、竹箸作りです。
これから山の家でする食事はこのお箸で食べることになります!

そしてお弁当は、第1炊飯場でみんなで食べました。
明日からの活動もしっかりと協力しながら頑張っていきます!!


山の家へ出発!!

画像1画像2画像3
11月6日、本日5年生が長期宿泊学習のため、山の家へ出発しました!
子どもたちは、たくさんの先生方や保護者の皆様に見送られて、元気に出発しました。

ホームページにて、今後の活動も報告していきますのでご期待ください!

5年 楽しみ

画像1
山の家宿泊学習に向けて
学校で荷物チェックをしました。
とても楽しみにしている様子でした。

4年「学習発表会」

画像1
画像2
画像3
4年生は,学習発表会で「ひゅ〜ドロンおばけ学校」という歌ありの楽しい劇を一生懸命に表現し,心に残る学習発表会になりました。

4年「学習発表会」

画像1
画像2
画像3
4年生は,「ひゅ〜ドロンおばけ学校」という楽しい劇をしました。
全校生の前で,4年生らしく声も大きく,表現も豊かに堂々と発表をしてくれました。

4年「全市部活動交流会」

画像1
画像2
画像3
10月27日(土)太秦小学校で「全市部活動交流会」(相撲の部)が行われました。4年生からもたくさん出場し,全力を出し切りました。表彰式の様子です。

相撲部「全市部活動交流会」

画像1
画像2
画像3
10月27日(土)に太秦小学校で全市部活動交流会(相撲の部)がおこなわれました。低学年(1年〜3年生)は,体育館のマット土俵で,力いっぱいがんばりました。

相撲部「全市部活動交流会」

画像1
画像2
画像3
 10月27日(土)に太秦小学校で全市部活動交流会が開かれました。池田小学校の児童たちは,全力を出し切り,他校の児童たちと交流し楽しいひと時を過ごしました。
 表彰式の様子です。

相撲部「全市部活動交流会」

画像1
画像2
画像3
10月27日(土)太秦小学校で「全市部活動交流会」(相撲の部)が行われました。高学年(4〜6年)は,土俵の上で全力を出し切りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 5年山の家一日目
11/7 5年山の家二日目
11/8 5年山の家三日目
11/9 5年山の家四日目
11/10 5年山の家五日目最終日
11/12 5年代休日
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp