音楽部コンサート
中間休みに音楽部のコンサートがありました。みんなで音楽室に聴きにいきました。いろいろな曲調のキラキラ星を楽しみました。
【2年生】 2012-09-13 07:51 up!
ツジトミ見学 9月12日
社会「商店のはたらき」の学習で,ツジトミのお店の中を見学させていただきました。
買い物について行く時に何気なく見ていたものの中にも,気付きがあったようです。
次回の見学では,店員さんにインタビューをさせていただく予定です。
【3年生】 2012-09-13 07:51 up!
音楽部コンサート
音楽部のコンサートが行われ,美しい音色が学校に響きわたっていました。
【学校の様子】 2012-09-12 16:06 up!
色をうつして
カッターで作った色の形を運動場でうつして遊びました。今日は曇ったり晴れたりのお天気だったので,「先生太陽が出た〜!」と子どもたちは水たまりにうつしたり,運動場にセロファンの色を移したりして楽しく遊んでいました。
【2年生】 2012-09-12 16:06 up!
のびのびタイム
【2年生】 2012-09-11 07:53 up!
体育「エンドボール」
体育では「エンドボール」の学習をしています。バスケットボールとほぼ同じですが,ドリブルができないので,ゴールまではパスでつなぎます。ゲームを重ねるごとに動きが素早くなり,チームワークがよくなってきました。学習の終わりには,1組と2組のチームでゲームをする予定です。
【3年生】 2012-09-11 07:53 up!
葉っぱの面積は何マス分?
算数では、面積の学習をしています。「面積」の意味は「広さ」ですが、広さといっても、教室の広さや車の中の広さ、画用紙の広さ、コップの側面の広さなど、様々です。今日は、葉っぱがどれくらの面積かを、マス目に貼る活動を通して学習をしました。
【4年生】 2012-09-07 07:52 up!
ソフトバレーボール
中間休みや昼休みにも、ソフトバレーボールの練習をしています。それぞれのチームに分かれて、主にレシーブの練習をしています。子どもたち同士が、互いにアドバイスをしながら高め合っています。
【4年生】 2012-09-07 07:52 up!
研究授業1組 9月6日
社会科「商店のはたらき」の学習をしました。夏休みに行った買い物調べをもと作ったグラフから,ツジトミで買い物をする人が多いということが分かりました。ツジトミがお客さんに来てもらうためにどんなことをしているのかをこれから学習していきます。
【3年生】 2012-09-07 07:52 up!
あいさつ運動 9月6日
今日のあいさつ運動は,3年生が担当でした。登校してくる人に向かって,「おはようございます。」と自分からあいさつをしました。今までのあいさつ運動の中で一番あいさつができたと言う子たちもいました。自分から気持ちのよいあいさつをする習慣をつけていったほしいと思います。
【3年生】 2012-09-07 07:52 up!