![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:310023 |
6年 学習発表会![]() ![]() 6年生は合奏「ラデツキー行進曲」「宇宙戦艦ヤマト」と合唱「マイバラード」を披露しました。 一人一人が自分の持っている力を成果を十分に発揮できたと思います。 1年 やきいもパーティー
1日(木)に,収穫したさつまいもでやきいもパーティーをしました。火をつけるところから子どもたちは興味津々でドキドキ見つめていました。包みをあけると,見事にきれいなやきいもができあがりました。ほくほくしたおいしいやきいもにみんな大満足でした!管理用務員さんをはじめ,いろいろな方にお世話になり,やきいもパーティーは大成功に終わりました。
![]() ![]() ![]() 3年 4・5組のみんなとリズム体操![]() ![]() 3年生は,開会式に参加します。その時にじゅんび運動も兼ねてみんなでリズム体操をします。 今日は,4・5組のみんなにリズム体操を教えてもらいました。 まずはじめに,見本をみせてくれました。 次に,一緒にリズム体操をしました。玉入れやリレーなどの種目が振り付けになっていました。元気に楽しく体操することができました。 4・5組のみんなと一緒に活動し,子どもたちはとてもうれしそうにしていました。 2年 学習発表会
学習発表会がんばりました!!
みんな、すごく緊張したようですが、それでも、練習してきたことをしっかりできた と、自分のがんばったことを話している子も多かったです。 群読劇は初めての挑戦でしたが、練習中も、みんなのいきが合ったときには、「楽しい!」と言ってました。いい経験になりました。 できたことを自信にしてこれからも楽しく学習していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 さつまいもパーティー2☆![]() ![]() ![]() 道徳で学習した「助け合い」の姿がさっそく見られた時間でした。 4年 学習発表会リハーサル!!![]() ![]() ![]() 今日は学習発表会のリハーサルです。当日と同じ流れで劇と歌を通しました。 子どもたちは真剣に劇に取り組み,きれいな声で最後の歌も歌っており,明日保護者の方に見ていただくのを楽しみにしています。 明日は欠席者がなく,全員で取り組めればと思います。 4年 さつまいもパーティー☆![]() ![]() ![]() 今回は,『ふかしいも』に挑戦し,何度も火の通り具合を見ながら作っていました。 途中何度もふたを開け「いいにおい」と楽しみに待っており,できあがると「おいしい。」「あまい。」と言いながらおいしそうに食べていました。 4年 道徳『国ざかいのうり畑』![]() ![]() 東の国と西の国にうり畑があり,その2つの国の間に起こる問題を通して,友情を深めるにはどんなことが必要だろうということを考えていきました。 授業の中で,嫌なことをされたらやり返したくなるけど,それをしても仕方ないということに子どもたちがあらためて気づいたり,助け合うことが友情を深めるために大切なんだということが分かったりしているようでした。 授業の最後には,1人1人がクラスの友だちと助け合えた経験を出し合い,これからこんなことを助け合っていきたいという意見もたくさん出て,友情について深く考えられた時間となりました。 音読発表会「お手紙」![]() ![]() ![]() グル―プごとに,音読のめあてを考え一番聴いてほしい場面をしました。 人物になりきって,自分の気持ちを込めてがんばっています。 ペープサートを使ったり,動作を工夫したりいろいろ考えています。 6年 山科川駅伝に向けて![]() ![]() ![]() 6年生の女の子たちも男の子たちに交じって頑張って走っています。 |
|