![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:83 総数:380411 |
秋の遠足 3年生(2)![]() ![]() さらに,将軍塚「大日堂」から見た京都市の町の景色に, 子どもたちは,「すごーい」と大喜び!! しばらくの間,夢中で景色を眺めていました。 社会科の「京都市の町の様子」を思い出し,地図と景色を見比べながら 「あれが京都御所かぁ。」「あ,本当に川がYの字に見える。」 「街中はビルが多いね。」と,実際に見て確かめていました。 山頂公園でお弁当を食べ,その後は,鬼ごっこをしたり,虫を捕まえたり… とっても楽しい時間を過ごすことができました。 思い出に残る1日になりました。 秋の遠足 3年生(1)![]() ![]() 秋晴れの大変気持ちの良い気候の中,遠足を楽しむことができました。 バスから降りると,知恩院から歩いて山を登りました。 はじめは,楽しく歌も歌いながら,余裕で登り始めた子どもたちでしたが 予想以上に急な坂道に,「けっこうきついわぁ」という声もあがっていました。 秋の遠足 2年生(2)![]() ![]() 秋の遠足 2年生(1)![]() ![]() 次に,平安騎馬隊の馬舎を見学しました。大文字号という名前の馬が出迎えてくれました。係の人が「なでてもいいよ。」と声をかけて下さり,みんな大喜び。馬の鼻をなで,その息づかいを間近に感じることができました。 4年生 組ひも体験 10/24(水)![]() ![]() ![]() 国立若狭湾青少年自然の家(5年生海の家)のページ
国立若狭湾青少年自然の家(5年生海の家)のウェブページに
本校5年生の海での活動の様子が載っています。 ぜひご覧ください。 http://wakasawan.niye.go.jp/ (本ページ右下「リンク」「国立若狭湾・・」をクリックしてもとびます) 「国立若狭湾青少年自然の家」の下の方「海の活動日誌」を 見てみてください。 5年生 海の家(3日目朝)
今日も,とてもいい天気です!
風も穏やかで,海の活動も満喫できそうです。 全員元気に過ごしています。 5年生 海の家(2日目夕方)
今日は1日中とても天気がよく,海の活動も元気に行うことができました。ただ,風が少し強めだったので,安全のため,スノーケリングの場所やボート・カヌーの出し方など,多少の予定変更はあったようです。大きなけがなどもなく,全員元気に過ごしています。
5年生 海の家(2日目朝)
全員元気に爽やかな朝を迎えることができました。
(眠そうな子はちらほら見られますが…) 今朝はよい天気で,このままいくと今日の海での活動も予定通りできそうです。 みんな,楽しみにしています。 5年生 海の家情報(1日目夕方)
今日の午後に予定していた活動「組立式いかだ」は,風が強かったため,残念ながら中止しました。代わりにその時間は,磯観察を行いました。様々な海の生き物を見つけ,楽しむことができました。
現在は室内レクリエーションをして楽しんでいるところです。全員元気に活動しています。 |
|