京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
愛宕嶺の松の韻は 若人の高き理想を さながらに窓べにかよふ 西京の古りし甍に 新しき光かゝげて いざ友よともに励まむ

第4回「経済・知力フォーラム」

 NPO法人「経済・知力フォーラム」の講師陣を招いての特別講義の第4回目が実施されました。今日の講師は同志社大学の野間敏克先生で,3年C組の生徒を対象に「金融 信用と経済 」というテーマで講義していただきました。
 講義内容は,「金融の基本」「貸し借りをスムーズするためには」「サブプライムローン金融危機」「利子の役割」「リスクと利子率からみたギリシャ問題」「あなたは日本の国債を信じるか」の6部構成で,中学生にとっては難しい内容を,身近なお金の貸し借りに例えながらわかりやすく説明していただきました。特に,国債の利子率がマイナスの国がある理由や,日本の国債が暴落しない理由などは,たいへん興味深い話でした。
画像1
画像2

スクールカウンセラーだより

画像1
 スクールカウンセラーだより11月号を,各種通信のカテゴリにアップしましたのでご覧ください。なお,生徒のみなさんにはプリントでも配布します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp