京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up4
昨日:32
総数:587272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

働くことの大切さを知った PRICELESS!

 実際にお店で働いたことが,大きな経験になりました。
画像1
画像2
画像3

楽しい体験 PRICELESS!

 今日一日で少し大人になった気がします。
画像1
画像2
画像3

お金の大切さを知った PRICELESS!

 実際に商品を売ってお客さんからお金をいただきます。おつりも間違うわけにはいきません。
画像1
画像2
画像3

この素敵な体験 PRICELESS!

 3年生が出町商店街に販売体験に行ってきました。全員が一人ずつ一つのお店に入り,仕事の体験をしました。
画像1
画像2
画像3

風邪をひくのはこんな日でしょうか?

 今日は気温が全然上がりません。とても寒く感じます。というより実際の気温も低かったんでしょうね。(温度計は見てませんけど…)

 風邪をひくのはこんな時かなと思いますが,皆さん,気をつけてくださいね。

 子どもたちの中にも今日はさすがに寒がる子が多かったように思います。

 写真は掃除時間の終了間際,寒々しているでしょ。

画像1
画像2
画像3

今朝は激しい雨でした

 神楽岡に住んでいる子は毎日吉田山を越えて通っています。猛暑・酷寒の日だけでなく,今日みたいに強い雨の日も大変です。

 「警報出てるのに休みじゃないんですね」と声をかけて通り過ぎる子がいました。今日出たのは「大雨警報」でした。

 *「暴風警報」が発令されると臨時休業になります。

画像1
画像2
画像3

平成24年前期学校評価のまとめをアップしました

前期学校評価のまとめをアップしました。右の「学校評価」の欄をごらんください。

しきんだより特別号アップしました!

しきん特別号No10をアップしました。
右の欄をごらんください。

牛乳ってすごいね

画像1
画像2
画像3
得丸先生と一緒に,牛乳パワーについて学習しました。2回目の食の学習で,先生が来られるのを心待ちにしていた子どもたち。話を聞きながら,「牛乳ってすごいな。」「骨が丈夫になるといいな。」と話していました。

授業を通した校内研究会で力を高める!

 6時間目に4年1組の授業を見て,その後,研究会を行いました。教育委員会から指導主事に来校していただき,助言を受けながら全員で話し合いました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp