![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587278 |
四錦子ども音楽隊の練習頑張っています。
今度の日曜日は「よしだ学園のオータムフェスタ」があります。本校の,茶道・和太鼓・四錦子ども音楽隊が出演します。四錦子ども音楽隊は秋の歌とリコーダーの演奏を発表します。中間休みに練習を続け,本番に向けて頑張っています。
![]() ![]() Do you like〜?
6時間目に,4年1組で「英語活動」の校内研究がありました。
子どもたちは,始まる前は緊張した面持ちだったけど, 授業が始まると水を得た魚のように生き生きと楽しみながら活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ビオトープにちょっとした異変?!
秋の日差しが柔らかく降り注ぐビオトープに今日は1年生のザリガニハンターがいません。代わって,身を乗り出してザリガニを狙っているのは4年生。珍しく女子のハンターもいます。
それにしても本好きの子が二人,読んでますね〜。 ![]() ![]() ![]() 3の1が桝形商店街で販売体験 1
午前10時から販売体験スタートです。さすがにまだこの時間帯は人通りがまばらです。
![]() ![]() ![]() 3の1が桝形商店街で販売体験 2
朝から買い物に来る人って,そう多くはないですよね。そんな中でも,お客さん登場! さあ,しっかり接客してね。
![]() ![]() ![]() 3の1が桝形商店街で販売体験 3
お店の中を掃除したり,商品を箱から出して並べたり…,お店の人の仕事は思っている以上にあれこれあります。ホントに貴重な体験です。
商店街の皆さんにはいろいろ親切にしていただいて感謝します。ありがとうございました。水曜日には3の2がお世話になります。 *私はここで学校に戻ったのですが,この後,子どもたちのご家族の方々がたくさん来てくださったと聞いています。子どもたちの頑張る姿を見がてら買い物に来られたようです。 ![]() ![]() ![]() 自分の好きな場所(その1)![]() ![]() ![]() 「算数の話し合いが好き!」 「体育でリレーをしているのが好き!」 「社会の見学が好き。」 など,子どもたちの好きな教科を聞きました。 この活動が,図画工作の作品になるとは思いませんよね。 しかし,これが作品になってくるのです。 みんなと一緒に楽しんで作品を仕上げていきましょう。 ♪歌詞を聞き取ります♪
音楽の授業に,歌詞の聞き取りをしました。
耳からの情報を文字に書き表わすのは,結構大変です。 子どもたちは,しっかりと聞き歌詞を読み取っていました。 ![]() ![]() ![]() 1200メートルのタイムを計ろう
体育の時間に,1200メートルのタイムを計ることに挑戦しました。
いつもは8分間休まずに走り続け,何周走ることができるかに重点を置いています。 今回は1200メートルをいかに早く走るかが重要です。100メートルトラックを12周しますが,1周あたりの時間を一定にし,速くなりすぎず,遅くなりすぎず,ペースを考えて走りました。 その中でもどうすれば少しでもタイムが速くなるかを考え,互いに声を掛け合い,無事に走り切ることができました。 タイムはそれぞれに違いますが,つらくても決して足を止めずに12周走り切った姿はとてもかっこよく,ゴールするたびに拍手が沸き起こりました。 あきらめずに自分のタイムに挑戦し続けた姿も,互いに応援し賞賛しあう姿も,本当に気かっこよかったです。 また来週もタイムを計ります。明日からの朝のランニングでますます力をつけてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 見直そう!!田んぼの役割〜たねまき〜
脱穀と同時に、田んぼを耕してれんげ草の種まきをしました。耕した土は粘土状の土でした。春にはかわいいれんげが咲く予定です。
![]() ![]() ![]() |
|