![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:35 総数:590153 |
京教大の学生さんが四錦にやって来た3
もうすぐ中間休みが終わるよ〜っという『シング』が流れると,子どもたちは遊びをサッとやめて教室に向かいます。学生さんたちも後を追うように校舎内へ戻ってきました。『シング』が終われば3時間目始まりのチャイムが鳴ります。
いやあー,それにしてもよく子どもたちと一緒に遊んでくれました。ありがとう。感謝します。 学生さんたちはこれから5年生の授業参観。私は桝形商店街に向かいます。 ![]() ![]() ![]() 桝形商店街のみなさん本当にありがとうございました。その1
割れないように…。商品を扱うときには細心の注意を払いました。
袋をしばるテープってこんな機械で付けるんですね。 ![]() ![]() ![]() 桝形商店街のみなさん本当にありがとうございました。その2
忙しいお仕事の合間に,丁寧に教えていただきありがとうございました。
あれが鯛で,これがカマス!お魚の種類もたくさん覚えました。 気になっていたレジの仕組みがわかりました。何時間も立って仕事をするってとっても大変なんですね。 ![]() ![]() ![]() 桝形商店街のみなさん本当にありがとうございました。その3
気持ちよくお客さんにきてもらうためには,やっぱりお掃除ですね。少しはお役に立てたでしょうか。
これからはショーケースのガラスを見ても触れないなぁ…。 ![]() ![]() ![]() 桝形商店街のみなさん本当にありがとうございました。その4
おいしそうな商品。見てると食べたくなるけど…。お仕事お仕事♪
![]() ![]() ![]() 桝形商店街のみなさん本当にありがとうございました。その5
どうですか!このハチマキ。似合ってるでしょ?
お客さんとのやりとりって楽しいな。 ![]() ![]() ![]() 桝形商店街のみなさん本当にありがとうございました。その6
おうちの人もたくさんお買いものに来てくれました。ありがとうございました。
チラシを作って,自分でチラシ配りをしました。 やっぱり働くって大変。 ![]() ![]() ![]() 桝形商店街のみなさん本当にありがとうございました。その7
スーパーやコンビニって便利だけど,ここにはたくさんの人のぬくもりがありました。
![]() ![]() ![]() 京都教育大学の学校訪問研究 その1
今日は京都教育大学の英語領域の1回生26人が「公立学校訪問研究」に本校を訪れました。
皆さん朝からパリッとスーツ姿で,少し緊張気味に学校に入ってきました。担当の泉教授とともに,まず2階のふれあいサロンに入りました。 最初は校長先生のお話です。「小学校教育について」です。 本校は,今年度外国語活動・英語活動についても力を入れて取り組んでいるので,小学校ならではの外国語活動・英語活動の取組についてのお話もありました。皆さん、熱心に聞いていました。 校長先生のお話のあと,「施設見学」で本館を見て廻りました。一番興味を引いたのは,国際ルームでした。時間がなく,簡単にのぞくだけで終わったのですが,後で質問があったほどでした。 ![]() ![]() ![]() 京都教育大学の学校訪問研究 その2![]() ![]() ![]() |
|