京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:11
総数:354479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

トイレの清掃

9月10日(月)
 通常は,教職員(+高学年児童)がトイレの掃除をしていますが,9月8日(土)は業者の方に特別清掃をして貰いました。タイルのねじの部分が真っ白になり,気持ち良いです。この状態を保てるように,掃除だけでなく使い方も考えていきたいものです。
画像1

部活 テニス部

9月7日(金)
 今日は,テニス部の活動がありました。
 朝夕は少し涼しくなりましたが,日中は暑さが続きます。暑さの中,部活動を頑張りました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

9月7日(金)
 今日の給食は,「ごはん・牛乳・豚肉とごぼうの味噌炒め・もやしの煮びたし・プリン」です。豚肉とごぼうの味噌炒めは,特に美味しいと評判でした。
画像1

外国語活動

9月7日(金)
 今日は5年生と6年生の学級で,英語の授業がありました。
 来週の月曜日は,新しいALTの先生が英語の授業をします。どんな先生か楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

部活サッカー部

9月5日(水)
 サッカー部は,今日久しぶりに活動しました。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール部

9月4日(火)
 今日は5年生の代休日でしたが,バスケットボール部も活動をしました。
画像1
画像2

美術部

9月4日(火)
 今日も,「あったらいいなこんな薬」の絵葉書を描きました。2枚目を描いている人もいますし,1枚目で苦労している人もいます。
画像1
画像2
画像3

藤棚の下の机

9月4日(火)
 藤棚の下にある机の天板部分が,一部腐食していましたので,新しく作って設置しました。
画像1
画像2

清掃

9月4日(火)
 自分たちの教室や廊下だけでなく,特別教室や階段も,分担して掃除しています。
画像1
画像2
画像3

清掃

9月4日(火)
 残暑厳しい中,掃除も頑張っています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/25 ジュニア日本文化検定5・6年
10/27 池田東秋祭り
10/28 池田東秋祭り
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp