京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up5
昨日:17
総数:353931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

清掃

10月25日(木)
 池田東秋祭りのお神輿の写真を撮りに玄関に行ったら,6年生が一生懸命掃除をしていました。一生懸命に働く姿は,見ていて気持ちがいいものだとつくづく感じました。
画像1
画像2

ジュニア京都検定2

10月25日(木)
 6年1組は4校時,5年生は5校時に京都検定を受けました。
画像1
画像2
画像3

セルフスタディ

画像1
10月27日(土)の午前9時から10時まで,学校の図書室でセルフスタディを行います。参加したい人はどしどし参加してください。

池田東秋祭り

10月27日(土)と28日(日)は,池田東の秋祭りです。模擬店やみこしの巡行もあって,楽しみですね。
画像1
画像2

昼休み

10月25日(木)
 ぽかぽかと小春日和の昼休み,1年生と6年生がなかよく,サッカーをしていました。
画像1
画像2
画像3

ジュニア京都検定

10月25日(木)
 今日は,5・6年生がジュニア京都検定を受ける日です。ジュニア京都検定は,ジュニア日本文化検定という名前になっていた時もあります。2時間目は6年2組が受けています。
画像1
画像2

部活・サッカー部

10月24日(水)
 水曜日はサッカー部の練習日です。シュート練習をしたり,試合形式の練習をしたりします。秋が深まり,5時に近づくと肌寒く感じますが,頑張って活動しています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

10月24日(水)
 今日の給食は「ごはん・牛乳・肉みそ納豆・ほうれん草のおかか煮・キャベツの吉野汁」です。納豆が給食に出るのは,今年で2年目です。
画像1

ALT

10月24日(水)
 今日は,ALTのリー・ラモン先生の来られる日です。2時間目は,5年2組で授業がありました。色と形の言い方を勉強する時間で,クイズに答えたりゲームをしたりしながら,「レッド」や「サークル」などの英語を覚えていきました。
画像1
画像2
画像3

部活・バスケットボール部

10月23日(火)
 シュートやパス練習をした後,試合をしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/25 ジュニア日本文化検定5・6年
10/27 池田東秋祭り
10/28 池田東秋祭り
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp