![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:73 総数:653542 |
ぼうさいたんけんたい2![]() ![]() 第二回目は,各グループが一台ずつカメラをもち,前回見つけたものの写真を撮り,周りの様子を観察しました。 次は,探検で見つけたものを使って「砂川安全マップ」を作ります! 今回も安全のためにご協力いただきました保護者の皆様,ありがとうございました!! 学芸会に向けて
11月10日の学芸会に向けて,わかば学級全員で話し合いをしながら劇の台本作りをしました。
「この時はどんな気持ちやったと思う?」 「どんなセリフが言いやすいかなぁ?」 と登場人物の気持ちや言い回しなどを考えながら,みんなで協力して話を考えていきました。 来週からはいよいよ体育館での練習も始まります。 力を合わせて劇を成功させましょう! スマイル遠足![]() 今回の行き先は北山の京都府立植物園です。 植物園に到着後,縦割りグループのお友だちと一緒にウォークラリーを楽しみました。 高学年の児童は,「地図を持つ」・「クイズの答えを解答用紙に書く」などのお仕事も頑張りました。 低学年の児童は同じグループの先輩に手をつないでもらいながら,楽しく散策することができました。 今回の遠足を通してグループで協力することの大切さを感じられたのではないかと思います。 お話の絵![]() ひとりひとりが友だち,動物,花など思い思いのものを描きこみ,にぎやかで楽しい絵になりました。 そして,仕上げにはそれぞれの考えた方法で光を表現しました。 スパッタリング,きらきら光るテープなど,材料や方法を工夫して「おひさまの光」を表現することができました。 秋晴れの中の「スマイル遠足」![]() ![]() ![]() 京都市植物園内では,コスモスやバラが,風に揺られて,秋の深まりを感じました。 「スマイル遠足」の名前の通り,みんな笑顔がいっぱいにオリエンテーリングを楽しんでいて,ほのぼのとする素敵な遠足でした。 季節は秋ですが・・・![]() ![]() ![]() 桜の木が,最近の気候を「春が来た!!」と勘違いしたのでしょうか。 花は数個と少ないですが,その美しさにしばし見とれてしまいました。 スチューデントシティー 5年 (京都市スチューデントシティー区役所)![]() ![]() スチューデントシティー 5年 (ローソン)![]() ![]() スチューデントシティー 5年 (セコム)![]() ![]() スチューデントシティー 5年 (au)![]() ![]() |
|