![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587287 |
授業参観。4年2組。
「ごんぎつね」のごんと兵十の気持ちを考えていきます。
![]() ![]() 授業参観。4年1組。
国語の「ごんぎつね」の学習が今まさに始まる所です。
![]() ![]() 雨ということもあり,図書室で過ごす人が多かったです。
今日の昼休みの時,久しぶりに雨が降っていました。図書室で過ごす人がいました。また,新しい当番は初めてのパソコン操作でしたが,うまく対処できてていました。
![]() ![]() 地域の「ひとりぼっちをなくす会」がありました。
「ひとりぼっちをなくす会」に参加されている方は元気です。また,にこやかな雰囲気がありました。きっと箸が転んでもおかしい年頃の方が多いのかな。
![]() ![]() ![]() 四錦のみんなの夢が広がっています。
玄関を入ったところの掲示板の「ゆめ」が増えています。今日は,雨ということもあり,休み時間に職員室前の「ゆめ」コーナーにはたくさんの児童が来ていました。また,参観後,「ゆめ」の掲示板に見入っている保護者の姿もありました。
![]() ![]() ![]() おはなしわくわくに参加した児童には,お楽しみが!
おはなしわくわくの絵本の読み聞かせが終わると,子どもたちはカードを受け取り,好きな模様の場所に自分のカードを置きます。カードにはスタンプが押され,10個たまると,ステキな迷路のカードをもらうことができます。本に親しむ色々な工夫をしていただきありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 名作ガンピーさんシリーズ!
今日のおはなしわくわくは『ガンピーさんのドライブ』という絵本でした。ガンピーさんのシリーズの本はとても人気があると聞いています。楽しいお話を選んでいただきありがとうございます。子どもたちもよく聞いていました。
![]() ![]() ![]() PTA運営協議会がありました
夜7時から,PTAの運営協議会がありました。各委員会からの活動報告を聞くたびに,「こんなに動いてくださってるんだあ」と感謝の気持ちが改めて湧いてきます。
メンバーの皆さん,遅くまでありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室の後期開講式
1・2年の開講式に続いて,3・4・5・6年の開講式も行いました。「今日から参加」というニューフェイスもいます。教室のルールをしっかり守って,楽しく学んでほしいと思います。
お世話いただくスタッフの皆さん,どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室開講式(3年〜6年)![]() ![]() ![]() 会長さんからは,「放課後まなび教室は勉強するところ」ということを校長先生からは「みんなに公平に与えられた一日の時間を有効に使うこと。放課後まなび教室に来るという選択を有意義にしてほしい」というお話を聞きました。 たくさんのスタッフの方のお世話になり運営されている「放課後まなび教室」です。目的をもって意欲的に参加してほしいと思います。 スタッフのみなさん、お世話になります。 |
|