京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up53
昨日:79
総数:514445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

合唱コンクール 育成学級・3年生その1

最後は、育成学級と3年生の発表です。育成学級のみなさんは、8名全員で声を合わせて懸命に合唱しました。笑顔も素敵でした。ホール全体が感動に包まれました。
3年生の発表に移ります。3年生は、中学校生活最後の合唱コンクールです。各クラス、放課後に練習を重ねました。最初は、男声と女声がうまくかみあわず、男女が仲たがいする場面もありました。しかし、そんな苦難を乗り越え素晴らしいハーモニーを奏でてくれました。3年生になると特に男声がしっかりして合唱の土台がしっかりします。それに女声のソプラノとアルトが乗ります。どのクラスも合唱を終えたあとの笑顔がよかったです。「開放感」と「達成感」に満ちた笑顔でした。これも合唱の醍醐味です。

 ※ 写真は、上から 育成学級 「マイ・バラード」
           3年1組 「虹」
           3年4組 「いつまでも」 です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 1年生その2

全員、指揮者に向かって声を出しています。これも合唱の醍醐味です。

 写真は、上から 1年4組 「はばたこう明日へ」
         1年2組 「青春の1ページ」 です。
画像1
画像2

合唱コンクール 1年生その1

2年生の発表に続いて、1年生の発表です。初めての合唱コンクールでとまどいも多かったかと思いますが、各クラス元気な合唱で、聞いていて気持ちよかったです。
 
 ※写真は、上から 1年1組 「明日へ」
          1年3組 「Song is my soul」です。
画像1
画像2

合唱コンクール 2年生その2

2年3組「大切なもの」
2年1組「明日のために」の発表です。
1分間スピーチもよかったです。
画像1
画像2

合唱コンクール 2年生その1

午後1時から東部文化会館で合唱コンクールが行われました。まずは、2年生の発表です。全校のトップをきっての発表で緊張したかと思いますが、1年生での経験を生かして、息のあったすばらしいハーモニーを各クラス聞かせてくれました。
 
  ※写真は、上から 2年4組 「つばめのように」
           2年2組 「COSMOS」です。
画像1
画像2

文化祭 展示鑑賞その3

展示鑑賞の時間が終わり、昼食後に合唱コンクールが行われる東部文化会館に向けて出発しました。
 ※ 写真は、上から1年生社会科課題の力作 明日の3年生学年劇のポスター 東部文化会館へ出発する3年生 です。
画像1
画像2
画像3

文化祭 展示鑑賞その2

各委員会の展示や文化系クラブの展示もあります。図書委員会の展示は、手製の粘土細工を使っての劇を映像で流しています。ユニークな映像です。保健委員会は、薬についてさまざまな切り口で調べたことを展示しています。漫画研究部は、放課後に時間をかけて仕上げた力作を展示しています。
 ※ 写真は、上から図書委員会 保健委員会 漫画研究部です。
画像1
画像2
画像3

文化祭 展示鑑賞その1

文化祭1日目が始まりました。まず、午前中は展示鑑賞です。各クラスでは、趣向をこらして夏休みの各教科の課題やこれまでのクラスの歩みなどを展示しています。
 ※写真は、上から1年 2年 3年のクラス展示です。
画像1
画像2
画像3

文化祭リハーサル

体育館では、ステージ発表のリハーサルが行われています。9月21日(金)のステージ発表に向けて、熱が入っています。当日が楽しみです。
画像1
画像2

いよいよ明日から文化祭

カラッとしたよい天気です。いよいよ明日から文化祭が始まります。今日は、2時間の授業のあと、準備やリハーサルを行っています。クラスごとに展示作品の飾り付けや合唱コンクールへ向けて最後の仕上げに取り組んでいました。みんなの力を結集して、文化祭を成功させましょう。
 (文化祭の日程)
   9月20日(木) 8:30〜9:45 展示鑑賞
               (保護者の皆様は、10:20まで鑑賞できます)
            
            9:45〜10:20 合唱練習
               (その後、昼食。東部文化会館に移動)
            
            13:00〜 合唱コンクール 於 東部文化会館
                  (2年・1年・育成・3年の順に合唱)
   
   9月21日(金) 8:45〜12:35 ステージ発表 於 本校体育館
            
            13:40〜 全体後片付け 
   
   ※ ぜひ、ご鑑賞ください。 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/19 選挙管理委員会(15:35〜)
漢字検定(15:45〜)
10/22 評議・各種委員会(15:05〜)
10/24 スポーツ大会(1・2・3年)
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp