京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up54
昨日:115
総数:328783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

音楽部コンサート

画像1画像2画像3
音楽部のコンサートが行われ,美しい音色が学校に響きわたっていました。

色をうつして

画像1画像2
 カッターで作った色の形を運動場でうつして遊びました。今日は曇ったり晴れたりのお天気だったので,「先生太陽が出た〜!」と子どもたちは水たまりにうつしたり,運動場にセロファンの色を移したりして楽しく遊んでいました。

のびのびタイム

画像1画像2
 なかよしグループの4年生と遊びを楽しんでいます。

体育「エンドボール」

画像1画像2
体育では「エンドボール」の学習をしています。バスケットボールとほぼ同じですが,ドリブルができないので,ゴールまではパスでつなぎます。ゲームを重ねるごとに動きが素早くなり,チームワークがよくなってきました。学習の終わりには,1組と2組のチームでゲームをする予定です。

葉っぱの面積は何マス分?

算数では、面積の学習をしています。「面積」の意味は「広さ」ですが、広さといっても、教室の広さや車の中の広さ、画用紙の広さ、コップの側面の広さなど、様々です。今日は、葉っぱがどれくらの面積かを、マス目に貼る活動を通して学習をしました。
画像1画像2

ソフトバレーボール

 中間休みや昼休みにも、ソフトバレーボールの練習をしています。それぞれのチームに分かれて、主にレシーブの練習をしています。子どもたち同士が、互いにアドバイスをしながら高め合っています。
画像1画像2

研究授業1組 9月6日

社会科「商店のはたらき」の学習をしました。夏休みに行った買い物調べをもと作ったグラフから,ツジトミで買い物をする人が多いということが分かりました。ツジトミがお客さんに来てもらうためにどんなことをしているのかをこれから学習していきます。
画像1

あいさつ運動 9月6日

画像1画像2
今日のあいさつ運動は,3年生が担当でした。登校してくる人に向かって,「おはようございます。」と自分からあいさつをしました。今までのあいさつ運動の中で一番あいさつができたと言う子たちもいました。自分から気持ちのよいあいさつをする習慣をつけていったほしいと思います。

めざせ!生きものはかせ

画像1画像2画像3
 生活科の学習で納所公園まで「生き物探し」に出かけました。バッタ,カエル,チョウの幼虫,トンボなど,多いとは言えませんでしたが,生き物を発見!!暑い中,汗をかきながら生き物を追いかける子どもたちの姿は微笑ましいものでした。

避難訓練

画像1画像2
 訓練!中間休みに地震が起きました!地震はいつ起こるかわかりません。
授業中ならクラスごとに避難することができますが,子どもたちがバラバラの中間休みに起きたら…。そういう想定で行いました。どうなるかと思いましたが,事前指導のかいもあり,おしゃべりをせずに素早く運動場に避難することができました。
 ただ本当に地震が起こったら,大きな混乱が起きるかもしれません。日ごろの訓練を生かすことができることを祈っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp