京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up10
昨日:54
総数:322425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

発表タイム 5年

 火曜日に発表タイムがありました。発表タイムでは、5年生の子どもたちが、読んだ「伝記」の中から、一冊を選んで発表しました。湯川秀樹、ナイチンゲール、イチローなどの本を紹介しました。
画像1
画像2
画像3

「子ども110番の家」訪問

 月曜日に、町別集会の後、集団下校をしました。集団下校では、子どもたちが「子ども110番の家」訪問をし、日ごろの感謝の気持ちを伝えるとともに、「子ども110番の家」の場所の確認をしました。
画像1
画像2

インコのさっちゃん

 京極校では、運動場横の動物小屋に、うさぎとインコを飼育していました。インコは、だんだん数が減少してとうとう一羽だけになってしまいました。
 そこで、今回、残ったインコを鳥かごに移し飼育することにしました。
画像1

朝の学級チャレンジ

 京極小学校では、これまでから朝の時間を利用して、読書活動や本の読み聞かせなどの活動を行ってきました。
 10月からは、子どもたちに言語能力を育むために、新しく「学級チャレンジ」の時間を設けました。内容は、低学年は、国語辞典を使った辞書引き、高学年は字数を決めて文書を書きまとめる活動などです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 ジュニア京都検定(3校時)
視力検査(3・4年)
10/18 視力検査(5・6年)
部活動「茶道」
10/19 車いす体験(2〜4校時)
10/20 土曜学習
10/22 上京中部活動体験(6年)
10/23 上京中部活動体験(6年)
発表タイム(1年)
後期学級代表認証式
桝形商店街販売体験(3年)
入学届受付開始(11月2日(金)まで)
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp