京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up5
昨日:17
総数:353931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

部活・バスケットボール部

10月9日(火)
 パスやシュートの練習の後は,色別対抗の試合をしました。
画像1
画像2

部活・美術部

10月9日(火)
 今日は,切り紙をしました。細かい作業で頭が痛くなった人もいます。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

10月9日(火)
 今日から,1年生が放課後まなび教室に参加しました。今年は12人の1年生が参加することになりました。約束を守ってしっかり勉強しましょうね。

画像1
画像2
画像3

今日の給食

10月9日(火)
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・肉じゃが・小松菜と切干大根の煮びたしです。肉じゃがは,トウバンジャンを使ったピリ辛味噌味で,いつもと少し違う味付けでした。
画像1

校歌の練習

10月9日(火)
 始業式の後に,校歌の練習をしました。6年生がお手本を示してくれた後に,みんなで歌いました。歌詞を見なくても歌えるように、二回目は後ろを向いて歌いました。
画像1
画像2

始業式

10月9日(火)
 今日から後期が始まります。始業式では,校長先生から後期の目標を決めて過ごすように話がありました。
画像1
画像2

池田東学区民運動会・小中学生男女混合リレー

10月7日(日)
 予選の2回目は,3つの町が走りました。
画像1
画像2
画像3

池田東学区民運動会・小中学生男女混合リレー

10月7日(日)
 小中学生男女混合リレーの予選がありました。最初は4つの町のチームが走りました。
画像1
画像2
画像3

池田東学区民体育祭・徒競走

10月7日(日)
 小学生も走っています。こけずに頑張って!
画像1
画像2
画像3

池田東学区民体育祭・開会式

10月7日(日)
 好天に恵まれ,第28回池田東学区民体育祭が行われています。大会会長のご挨拶の後に,来賓挨拶や選手宣誓などがありました。その後,今日一日怪我がないようにしっかりと準備体操をしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 後期始業式
10/12 エントリー種目練習
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp