京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up21
昨日:42
総数:662157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

4年 みさきの家10

 浦山ラリーのあと,芝生広場で休憩しました。
 広場には自然の草花が美しく咲いていますが,よく見ると,「四つ葉のクローバー」があちらこちらにたくさん!!
 四つ葉を見つけて,幸せな気持ちでいっぱいになりました。
画像1

4年 みさきの家9

画像1
 朝食の後,予定通り浦山ラリーをしています。
 小雨がぱらついていますが,傘をさしたりかっぱを着たりするほどではなく,子どもたちは楽しそうにラリーをしています。

 
画像2

4年 みさきの家8

画像1
 朝の集会が始まりました。
 北白川小学校,竹の里小学校,そして砂川小学校の3校で学校紹介をしています。
 砂川小学校はトップバッターでしたが,堂々としっかり発表できました。


4年 みさきの家7

 みんな,だいたい同じ頃に出来上がりました。
 なかなか上手です。

 
画像1
画像2

いよいよ交流会♪

画像1画像2
シャボン玉大成功!!!!!
1年生の前で緊張しながらもしっかりと自己紹介ができました!
自己紹介を聞きながら,「好きなキャラクター一緒や!」と元気な反応をしてくれる1年生を見て,嬉しそうなわかばのみんなでした。
お天気も良く,空に飛んでいくシャボン玉を見ながら,「うわ〜!きれい!」と楽しそうでした♪準備を頑張った成果がでてよかったね!

4年生 みさきの家6

画像1
今,カレーを作っています!完成が楽しみです。
画像2

4年生 みさきの家5

画像1
画像2
 ちゃくちゃくと,スケジュールをこなしています。
 今,オリエンテーションの最中です。
 トイレの使い方,寝具の使い方などを教えてもらっています。

4年 みさきの家4

画像1
 引き続き,入所式です。
 
 大きな声で,しっかりと校歌を歌いました。

4年 みさきの家3

画像1
 12時40分,みさきの家に到着しました。
 みんな,おなかペコペコです。
 おうちの方に作っていただいた,お弁当をパクパク!

 自然の中でのお弁当,いつも以上においしいです。

交流会に向けて!

画像1画像2画像3
1年生との交流会でシャボン玉をします♪
生活単元の授業で,自己紹介の練習,シャボン玉の道具の準備,招待状作りを頑張ってきました!
今日は,3時間目に1年3組に招待状を渡しに行きました。1年生は,「早くシャボン玉したい!」と言ってくれ,わかばのみんなも今週の木曜日がますます楽しみになったようです♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/6 和菓子作り
10/7 敬老会準備・いもほり
10/8 体育の日・陸上記録会6年・敬老会
10/9 スマイル集会・部活動(卓球・ゲートボール)
10/10 参観・懇談会・フッ化物洗口・部活動(バドミントン)
10/11 部活動(グランドゴルフ)
10/12 前期終業式・部活動(陸上・ソフト)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp