京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up23
昨日:63
総数:310009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 京都市小学生陸上記録会にむけて

画像1
画像2
画像3
10月8日(月)に京都市小学生陸上記録会が行われます。
池田小学校からは8名の児童が参加します。
放課後,チームに分かれてリレーの練習をしました。
日ごろの練習の成果を発揮できるよう,がんばってほしいと思います。

6年 合奏の練習

画像1
画像2
画像3
10月31日(水)の学習発表会に向けて,練習に励んでいます。
「ラデツキー行進曲」と「宇宙戦艦ヤマト」の2曲を合奏で演奏します。
だんだんと曲も仕上がり,上手になってきました。
本番がとても楽しみです。

4年 大きなさつまいもがとれ大満足!

画像1画像2画像3
子どもたちは,たくさんの大きなさつまいもが取れて,大満足な様子でした。

4年 さつまもを収穫しました☆

画像1
画像2
画像3
春に植えたさつまいもがようやく収穫の時期を迎えました。

今年は草ぬきや水やりにもしっかり行き,地域の方の協力もあったので,たくさんのさつまいもができていました。

子どもたちは,さつまいもを傷つけないようにスコップや手で一生けんめいほり,大きないもが収穫できました。

学習発表会にむけて

学習発表会にむけて練習を頑張っています。
友だちもたくさん増え,楽しく学校生活を送っています。
成長した1年生の姿を楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「バスケットボール」

画像1
画像2
画像3
体育の時間にバスケットボールをしています。
チームで作戦を立てて,ドリブルやパスでボールをつなぎながら一生懸命取り組んでいます。
シュートが決まったときの笑顔はとても素敵です!

6年 みんな遊び

画像1
画像2
学年合同でみんな遊びをしました。
汗をかくくらい走り回り,みんなで楽しい時間を過ごしました。

6年 イダテンクラブ

画像1
画像2
画像3
秋風がさわやかに感じられる中,イダテンクラブの子どもたちは今日も元気に走っています。
9月に入ってから6年生の女の子たちもイダテンクラブに参加し始めました。
男の子も女の子も友だちと競い合いながら頑張っています。

2年 おいもほり

画像1
画像2
画像3
ふれあい農園でおいもほりをしました。
大きなおいもがたくさんできていて、ほりおこすのも大変でしたが、出てきたおいもを、とっても嬉しそうに手にとっていました。
小さめのおいもも、「甘くておいしそう」と言いながら、大事に袋に入れて持ちかえっていました。
お手伝いしていただいた地域の方々、ありがとうございました。

2年 池田タイムの発表

9月24日に池田タイムがありました。
2年2組は、夏休みの自由研究作品展を見に行った時の感想を発表しました。
友達の作品を見て、どのように感じたか、どの部分が気になったのか、来年はどんなことに挑戦したいかなどを話しました。
緊張しましたが、それぞれ最後までスピーチできました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/5 健康の日
前期終業式
10/7 池田学区民体育祭
10/8 6年陸上競技記録会
10/9 後期始業式
6年視力検査
10/10 1・2・3・4・6年遠足
5年視力検査
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp