京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up25
昨日:75
総数:590142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

図書ボランティアの活動,ありがとうございました。

 本日も図書ボランティアの活動にお集まりいただきありがとうございました。参加された皆さんのおかげで,今年度購入した本の,ブッカーの作業がほぼ終わりました。教室前の移動書架に置きます。ありがとうございます。これからも図書整備に向けてのご協力をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

全校練習から。「マイムマイム」と「赤白の応援」!

 全員での練習として,「マイムマイム」の踊りの練習をしました。1年生と2年生が中の円。3年生以上が外の円です。当日は,保護者の皆さんにも参加していただきます。応援練習は初めてでしたが,応援団の声がよく出ていて全員の声もしっかり出ました。
画像1
画像2
画像3

1年生の全校ダンスも上手だったよ!

 教室で何度も練習していたので,1年生の全校ダンスもとても上手でした。今日初めてとは思えないほどでした。影絵のキツネのようにする手の形もしっかりできていました。
画像1
画像2

晴天のもと,運動会全校練習が行われました!

 本日が全校練習1回目でした。開会式の入場行進。児童会の代表挨拶の練習などがあり,全校ダンスも行いました。
画像1
画像2
画像3

全校練習〜全校ダンス

 全校ダンスは,練習ができている子とあまりできていない子との差がとてもよく分かります。まだ,来週も練習時間はあります。「進んでやる!」という気持ちがなにより大切です。

 優勝旗にくくりつけられたリボン。歴代の優勝チームの履歴です。ずいぶんたくさんあります。よく見ると,昭和初期のものもあります。本校創立直後のものです。80年近く昔のリボンですから布が劣化していて気をつけて扱わないと破れてしまいそうです。本校にとっては大切な資料ですね。


画像1
画像2
画像3

全校練習〜選手宣誓

 あくまでもりりしく…

       あくまでもさわやかに…

画像1
画像2

全校練習〜スローガン発表

 熱くなれ 四錦魂!

 最高の仲間と心を一つに

画像1
画像2
画像3

全校練習〜入場行進

 1回目の全校練習です。

 まずは入場行進。本番当日は児童席には椅子が並び,幾張りかのテントもあり,観客も大勢来てくださっている中での入場行進ですから,今日の行進練習とは様子がなかり違います。ただ,やるべき練習をしっかりやっておかないと,本番で力を出せるはずはありません。

画像1
画像2
画像3

昨年はダブル優勝でしたね

 PTAバレーの練習風景です。今夜は少し人数が少なめのようです。

 四錦チームは昨年度の支部交歓会で,Aチーム・Bチームともに優勝したので,今年度はAチームもBチームもディフェンディングチャンピオンとしての出場となります。「連覇なるか?」という興味が湧いてきますよね。

画像1
画像2
画像3

すくすくサロン

20日(木)に「すくすくサロン」がありました。毎月第3木曜の10時半からで社会福祉協議会の取組の一つです。就学前の乳児さんとお母さんが集まり,交流を深めたり,子育ての先輩や専門家にお話を聞いたりする場になっています。
この日は,食育の取組でした。みなさん、笑顔いっぱいでした。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/29 休日運動会
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp