![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:23 総数:587237 |
本日,ビオトープ園芸作業日でした。ご協力ありがとうございます。![]() ![]() ![]() 組体操の練習、その3
最後の一人が素早く登ります。あと少し・・・!!しかし成功しませんでした。
![]() ![]() ![]() 組体操の練習、その2
1段目,2段目,3段目と塔が高くなっていきます。下の段の人はひたすら踏ん張ります。上に乗っていく人は,少しでも下の段の人の負担を減らすために,素早く登っていきます。そしてまたその上へと塔は高くなっていきます。
![]() ![]() ![]() 組体操の練習、その1
組体操一番の見せ場?!全員で作り上げる塔に挑戦中です。果敢に挑戦しますがうまくいきません。「もっと広がったら?」「ここはもっと近づいたほうがいいなあ。」互いに意見を言いつつ試行錯誤を繰り返します。
![]() ![]() 仲間と共に![]() ![]() もたもたしてると引きずられるよ。
3・4年合同で棒引きの練習です。昨日たっぷり雨が降った後なので,今日の練習は「砂ぼこり舞う残暑厳しい中での練習」という感じではありません。
スピードとパワーとチームワークの勝負です。 ![]() ![]() ![]() 派手めがメスで地味がオス![]() ![]() ![]() はねの色がきれいなのがメスで,地味なのがオスだと図鑑にはあります。ちょうど今日はビオトープの作業日なので,お見えになった委員の方にも確認しました。オス・メス2頭ずつです。 委員の方が観察箱に花を入れてくださいました。 1年生2年生のチャレンジ走の練習の様子です。
今年は,オリンピックイヤー!!その競技をうまく種目の中に取り入れています。サッカー競技からボールを足に挟んで走ります(これは2年生のみ)。そして,体操からフラフープをくぐります。そして水の中を泳ぐ水泳。最後は,聖火を持って走るイメージです。最後まで力いっぱい走ってね。
![]() ![]() ![]() 全校ダンスの練習がんばっています!![]() ![]() ![]() 校内LANの動画を見ながら,一生懸命練習しています。みんな笑顔で,とても楽しそうです。「休み時間も全校ダンスの練習をしたい」と子ども達は,大はりきりです。校内LANがあると,見たい時に動画を見て練習することができるので本当に便利です。 この調子だと運動会の日は,きっとみんなバッチリですね。 教科書に出てくる本にさらに親しんでください。
図書支援員さんが,各学年の教室前の移動書架の近くに,本の紹介のコーナーを作ってくださいました。いよいよ読書の秋です。たくさん本を読みましょう。
![]() ![]() |
|