|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:29 総数:260594 | 
| 柏餅を食べました 4,5歳児は一緒に遊戯室で、柏餅を食べる由来を聞いたり、「おーい、こいのぼり」の歌を歌った後に頂きました。 3歳児は降園前に二クラス一緒に、遊戯室のこいのぼりが見える場所にゴザを敷いて食べました。柏の葉を剥き、中からおもちが出てくると、「うわー!!」と嬉しそうな声が!! 友達と顔を見合わせながら、「おいしいね」と言って食べていました。ほほえましく、可愛らしかったです。 幼稚園、楽しいね   この春入園したたんぽぽ組、ちゅうりっぷ組の子どもたちも元気にどろんこ遊び。 さくら組では、積み木を組んで友達と電車ごっこ。 ゆり組の子どもたちも、気持ち良い日射しの下で走り回っています。 幼稚園、楽しいね。 こいのぼり  毎日、園庭にはこいのぼりが泳ぎ、 保育室からは『おーい、こいのぼりくん』の歌が聞こえます。 たんぽぽ組とちゅうりっぷ組はシールを貼って、 さくら組は和紙を貼って、 ゆり組は染め紙をしてこいのぼりを作りました。 こどもの日が待ち遠しいです。 保育参観  自由に遊んでいる姿を見ていただいた後、それぞれの保育室で一緒に過ごしました。 一緒に絵本を見たり、なかよし遊びをしたり、歌をうたったり。 楽しいひとときになりました。 お散歩遠足   今日はいいお天気。 花を摘んだり、虫を見つけたり、段ボールで土手を滑ったり…。 汗をかきながら、たくさん遊びました。 また行きたいね。 4月生まれのお友達 おめでとう!  幼稚園の園庭ではチューリップやパンジーなど 色とりどりの花が咲いていてとてもきれいです! 今日は4月生まれの子どもたちの誕生日会がありました。 みんなで集まってお祝いします。 入園、進級してから初めての誕生日会。 誕生月の子どもたちはドキドキ緊張しながらも 前に立ってインタビューに上手に答えていました! こいのぼりづくり! 預かり保育  今週から今年度の預かり保育が始まりました。 子どもたちは普段の保育とはまた違う時間やおもちゃを楽しんでいます。 今日はカプラや床上積木を友達と一緒に積み上げたり 組み合わせてお家をつくったりして楽しんでいました。 高いタワーができたり、大きなお家をつくりあげてとても嬉しそうでした。 たくさんおもちゃを出して遊びましたが、後片付けもがんばりましたよ! また来週も一緒に遊ぼうね! 子どもの日が近づいてきたね! 今日もポカポカいい天気!  心もぽかぽかするね! |  |