![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:144604 |
牛乳パック
6月2日の祖父母参観で使用する「牛乳パック1000ml」回収にご協力いいただいています。ありがとうございます。
![]() ![]() 5月16日(水)
登校してきた子どもたち,両手を広げて「こんなでっかいヒルがいた!」
正門を下っていくと 黄土色した「コウガイビル」がニョロニョロ?していました・・・ ![]() ![]() ![]() のびのび3年生〜理科〜
理科の授業では,『しょくぶつをそだてよう』がありまして
そこで,ホウセンカとヒマワリを種から育てています。 今は,4センチぐらいまで成長しており, その様子を定期的に観察して記録しています。 観察と記録は,その前の『春を見つけよう』という単元で 何度もしていたので,もう慣れたものですね。 ![]() のびのび3年生〜図画工作〜
図画工作で『楽しくつかおう』をしました。
空きペットボトルやトレイ,箱などを使って ペン入れや小物入れやペン立てを作っていきます。 自分たちの思い描く作品を作るために みんな一生懸命がんばっています。 ![]() ![]() ![]() 〜英語活動〜
年35時間「英語活動」の学習をしています。
![]() ![]() のびのび体育![]() 走り方,バトンの持ち方・受け渡し方,走る順番まで ひとつひとつ学んでいます。 〜今日の給食〜
〜14日(月)の給食献立〜
・麦ご飯 ・牛乳 ・豚肉とこんにゃくの炒め煮 ・ほうれん草とじゃこのいためもの ・フルーツ白玉 ![]() 〜写生〜
5年生・6年生 〜校区の民家を写生〜
![]() ![]() ![]() なかよしタイム
委員会主催の「なかよしタイム」今日は体育館でドッチボール大会」でした。
![]() ![]() 〜朝会〜
今日の朝会は全校合唱のあと 「金環日食」についてのお話でした。
![]() ![]() ![]() |
|