京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:144599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生〜歯磨きはばっちり

 2校時,歯磨き指導でした。歯科衛生士さんから,歯みがきの大切さを教えてもらいました。1本ずつ歯をみがくようにして,ブラッシングを練習しました。
画像1
画像2

2年生〜運動会練習スタート

 運動会の練習を開始しました。今年の1・2年生は“忍者”をイメージした表現運動です。元気いっぱい取り組んでまいります。
画像1
画像2

2年生〜月目標を発表

画像1
 27日(月),前期後半がスタート。この日は,月目標を下校集会で発表しました。「学習のときに,たくさん発表しよう」を目標にし,がんばっていきます。

〜歯磨き巡回指導〜

歯の磨き方,歯を磨く訳,歯の病気はどんなものがあるかな・などの学習をしていす。
 
 2校時・・・1年生〜3年生   
 3校時・・・4年生〜6年生 
画像1

〜朝マラソン開始〜

前期後半 2日目「朝マラソン」開始しました。
画像1
画像2
画像3

おすすめの本〜8,9月〜

 今月は,「魔女」や「魔法」ということばがタイトルに入っている本を選んでみました。
「こんな魔法がつかえたらなあ。」と夢みることはありませんか?魔法を使える世界に入ってみてください。

画像1

先生のおすすめの本

8,9月は,今野先生と中本先生のおすすめの本の紹介です。
今野先生は「100万回生きたねこ」で,中本先生は「てぶくろ」です。
画像1

夏休みが修了し、学校が始まりました。

画像1
画像2
8/27 学校が始まりました。80人の元気な顔が揃いました。
やや夏ばて気味なのか、朝の挨拶の声はやや小さかったですが、
全員が元気に登校できスタートできることを喜びたいと思います。
まだまだ厳しい暑さが続きそうです。夏休みモードから学校モードに
チェンジして頑張って欲しいと思います。
さて、今日から9/20まで教育実習生として本校の卒業生の 
「中久保嵩志 さん」本校に来られることになり、朝会で紹介しました。
 

〜京都市探検隊(2)〜

〜梅小路機関車館〜



画像1
画像2

8月23日 〜京都市探検隊〜

今年度の「京都市探検隊」の行き先は「京都市水族館」&「蒸気機関車館」です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp