京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:8
総数:354491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

5年長期宿泊

8月31日(金)
 予定時刻の2時15分より少し遅めになりましたが、2時20分過ぎから,海で水泳です。
 深いところもあるそうなので、注意して泳ぎたいと思います。



画像1
画像2

5年長期宿泊

8月31日(金)
 お昼ごはんです。もりもりいっぱい食べて、午後からの水泳に備えます!



画像1

5年長期宿泊

8月31日(金)
 早く到着したので,ゆっくりと寝具の準備をしています。
画像1
画像2

5年長期宿泊

8月31日(金)
 予定より早めの11時前に無事、到着しました!
 天気は快晴です。これから、宿泊棟へ向かいます。
 

5年長期宿泊

8月31日(金)
 大きな荷物を運んでバスに乗り込み,8時30分に出発しました。
画像1
画像2
画像3

5年長期宿泊

8月31日(金)
 5年生は,朝の8時に学校を集合し,15分頃より出発式を行いました。
 始まりの言葉の後に,校長先生や松岡先生の話があり,お見送りの保護者の方々に向けての言葉もありました。
画像1
画像2
画像3

防火の夕べ

8月30日(木)
 池田東小学校の校庭で,午後6時30分から「防火の夕べ」が行われました。消防音楽隊の演奏などがありました。
画像1
画像2
画像3

藤棚

8月30日(木)
 夏休みの間に伸びた藤棚の藤を,刈り取っています。
画像1

☆チアリーディング部

8月29日(水)

夏休み明け,初めての練習日。
今日はダンスの確認,スタンツと新しいダンス練習をしました。
テンポのいいノリノリな曲なので移動も大変です。

画像1
画像2
画像3

部活 美術部

8月28日(火)
 美術部も今日の4時から活動しました。「あったらいいな!こんな薬」というテーマで絵を考えました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/11 地域交流作品展・自由参観期間 (14日まで)
9/12 親子草抜き(9時〜)
フレンドリー活動(3校時)
9/13 4年社会見学
9/14 5・6年ケータイ教室
9/16 醍醐ふれしプラザ 小学生男女なわとび大会
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp