京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up21
昨日:25
総数:354443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

5年長期宿泊(帰校)

9月3日(月)
 バスがなぜか三条の方に出たようで,少し時間がかかり,4時ごろ到着しました。
画像1
画像2
画像3

5年長期宿泊

9月3日(月)3時半には山科に入りました。3時50分頃には到着の予定です。

重要 5年生長期宿泊(帰校について)

9月3日(月)
 午後2時30分頃,161号線の安曇川付近。午後3時10分頃,湖西道路志賀付近。そのため4時前に学校に到着予定です。

5年生長期宿泊

9月3日(月)
 バスに乗り込み、若狭湾青少年自然の家を出発しました。
 楽しかった若狭での宿泊学習が終わり、これから学校へ帰ります!



画像1

5年生長期宿泊(若狭出発)

9月3日(月)
 午後1時半,全員バスに乗り込み,学校に向けて出発します。みんな元気です。

5年生長期宿泊(終わりのつどい)

9月3日(月)
 終わりのつどいでは、がんばったことや、楽しかったことなど、色々な感想が出ました!


画像1
画像2

5年生長期宿泊

9月3日(金)
 若狭での最後のごはんです。 今日のメニューにはラーメンもあります。


画像1
画像2

5年生長期宿泊

9月3日(月)
 万華鏡づくりをしています。綺麗に出来るかな…



画像1
画像2

5年生長期宿泊4日目

9月3日(月)
 今日も,子どもたちは元気です。朝の集い・朝食・掃除と頑張りました。最後の活動は万華鏡作りです。

PTAホームページ掲載分

9月2日(日) 
 午前と午後の活動も終わり,夕食です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/11 地域交流作品展・自由参観期間 (14日まで)
9/12 親子草抜き(9時〜)
フレンドリー活動(3校時)
9/13 4年社会見学
9/14 5・6年ケータイ教室
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp