![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:97 総数:466255 |
岡崎レッドカーペットに向けて
岡崎レッドカーペットで披露する「エイサー」をグラウンドで練習しました。本番を想定して屋外での響きを確かめ、感覚をつける練習で、さらに見ごたえ、聞きごたえもでてきました。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール練習
9月18、19、20日の岡崎フェスタに向けた活動がたけなわです。18日には京都造形芸術大学の春秋座で合唱コンクールを開きますが、その練習にも熱がこもってきました。音楽室や各クラス、また廊下でと時間を惜しんで練習をしています。ぜひ練習の成果を鑑賞におこしください。
![]() ![]() ![]() 部活動体験
小学6年生対象の部活動体験を行いました。第三錦林小学校、錦林小学校、新洞小学校から110人の6年生が本校に集合、2つの部活動の体験をしました。短い時間でしたが、中学生の腕前に感心したり、楽しい時間をすごしました。
![]() ![]() ![]() 清掃活動
陸上部で学校周辺の清掃活動をしました。なかなか手の回らない学校周辺はいつも近隣の方々にご迷惑をかけていますが、本日は早朝からほうきやちりとりを持って陸上部の生徒たちが清掃をしました。
![]() ![]() 京都岡崎レッドカーペット
9月22日、23日に岡崎公園内の平安神宮前一帯で開催される「京都岡崎レッドカーペット(京都岡崎魅力づくり推進協議会主催)」に3年生有志が出演し、「エイサー」を演奏します。今日は本格的に太鼓などを使った練習をしました。いくつかのイベントの中で本校は「神宮道パフォーマンス」に出演します。本番はは23日(日)11時頃となります。たくさんの方の応援をお願いしたいと思います。
![]() ![]() ![]() 夏季学習会
夏休みもあとわずか。部活動などで忙しかったことと思いますが、いよいよ勉強もラストスパートです。全学年で行っていました夏季学習会も今日が最終日です。夏休み宿題完成や苦手科目の克服、また3年生では授業スタイルで学習のポイントを押さえていました。
![]() ![]() ![]() 学生祭典打ち合わせ
夏休みを利用して、京都学生祭典の第2回打ち合わせ会を8月20日に行いました。本年は東北地方の食材を利用した料理をテーマにして、学生祭典(10月7日)の縁日企画にどんな出店をするのかを学生さんたちと協議しています。この協議も大切な学習の時間ととらえて真剣な議論をしています。
![]() 小中合同研修会
8月7日、新洞小、錦林小、第三錦林小、岡崎中の全教職員が一堂に集まり合同研修会を本校で開催しました。この研修会は昨年度より始めて今回が第2回目ですが、4校が課題と目的を共有し一貫教育を進めていくために、協議、研修を行いました。4校で協力し合い、改善を進め、よりよい教育環境を創造していきたいと思います。
![]() かがやき事業
8月2日、7日と希望者で清水焼の絵付け体験と京扇子の絵付けをしてきました。いずれも京都ならではの体験事業で、みんなで楽しく絵付けをしてきました。手元に届くまでには、まだ少しかかりますが楽しみです。
![]() ![]() 近畿大会 優勝
8月7日、万博記念公園で開催されていた陸上競技近畿大会で本校生徒が、2年女子100mの部で優勝しました。予選、準決勝、決勝とタイムを伸ばしながら、堂々の1位でゴール。全国大会、ジュニアオリンピックも出場が決まっており、期待が高まります。応援よろしくお願いします。
|
|